千葉市の手ごねパンとちょこっと焼菓子の販売 『手ごねパン こころ』

千葉市の手ごねパンとちょこっと焼菓子の販売 『手ごねパン こころ』

手ごねパンとちょこっと焼菓子の注文販売、メルカリ出品、マルシェ出店をしています(*^_^*)

お家で簡単・気軽に作れるパン教室も開催したいなぁ(=^ェ^=)!

焼きたてパンの匂いと美味しさに囲まれて(*^。^*)

GW始まりましたね!!今月もたっぷり用意していつもの朝市へ。今週は、普段お世話になっている営業所からのご注文も頂いておりパンをこねる幸せの時間たっぷりの1週間でした💕本業の予定が前日まで確定しないので余裕を持って仕込みの計画をしていますが、館山の仕事が金、土と2日連続😲移動時間が早いので渋滞もなく気持ち良くドライブ気分なのですが、 2日間で走行距離400km

流石に座り過ぎで坐骨神経痛が顔だし😞

気分上げるために、2日目の帰りは館山に新しく出来た

『たぶん 世界一 小さい チョコレート工房』

に寄ってチョコレートにあられにドーナツと沢山買い込んで、おすすめのチョコレートシェークの飲みながら帰宅ドライブ🚙

帰宅後、一息いれてパンづくりスタート🏁

オーブン3台フル稼働で稼働ロスが出ないように時間計算しながらガンガン

焼く、焼く、焼く。






GW始めなので人出どうかな?
と思いながらも
焼菓子も含めて180個
東花園公園ではリピーター様が増えてきて
心配はよそにどんどん売れ
また、毎月購入してくださっているご家族様から地域を盛上げていきたいという頼もしいお話を伺えて、何か一緒にできたら素敵だな✨と、
とてもワクワクするご縁もありました💓
村上団地では車停めた途端に
待ってたのよ!
と嬉しいお出迎えで、トランクに積んだまま販売開始。
一波過ぎてから、荷物下ろして準備整えましたが、もう出てるだけぇ~の状態で
1時間ちょっとでパン完売。
で10時過ぎには撤退
食パン類が人気で、
東花園公園でほぼ売りきれてしまうので、
来月はご予約を頂きました。
ありがとうございます😃🎶


別日の営業所様からのご注文分




少し前に見つけて気になっていた

地域盛り上げ隊の皆さんが主催されている「おはよう若葉」

偶数月、第2土曜日に開催されていているのですが、

予定が合わず現地を見るこないままでしたが

出店させてもらえることになりました(^^)

今回が1周だったようです🎉✨🎊

普段接することの少ない小さなお子さんが多く、

とても賑やかで新鮮な気持ちになれた時間でした。

下見をしていなかったので
準備する種類や量など悩みましたが

全て完売。
ありがとうございましたm(._.)m

また、盛り上げ隊の皆様や出展者の方々との新しい出会いもあり

こらからもまだまだ頑張ろう!(笑)



開始前準備中

開始前準備中
学生ボランティアなどにより
早朝から設営準備してくれました。






今月も、
東花園公園と
村上中央商店街の
朝市に出店させてもらってきました🍞

この週は とても忙しく、とても楽しい
1週間です☺️
メニュー考えて、材料の調達、仕込と
仕事が終わってから時間がある時に
少しずつ準備し
前日はオーブン3台フル稼働で焼き上げました💪

ほぼほぼ徹夜なので、
朝からハイテンション(笑)

オーブン3台を無駄く回転させるために
捏ね時間、発酵時間、焼き時間を
計算しながら作っていきます。

最初のうちや調子が良いときはタイミングよく行くのですが、最後の方は脳疲労をおこし
タイミングがずれてきてしまうので、
それ以上は、美味しく焼き上げるのはムリ。と判断し終了。

今回は調子よく、最後まで回転させられましたが、成形の失敗作が1種類😢💦
味は問題なく美味しい😋

自宅消費しようかとも思いましたが、
取り敢えずお値段下げて出品してみました。

焼き上げた180*個超えのパンと焼菓子1
<食パン>
玄米、レーズン

<ベーグル>
あんこ、抹茶とあんこ、黒糖レーズン、
Wチョコ、Wチーズ、クランベリー、
ブルーベリーとクリームチーズ

<菓子、惣菜>
カスタードクリーム、あんぱん
メロンパン、ふんわりチーズパン
クランベリーとホワイトチョコの白パン
明日葉佃煮パン、ピザパン
コーンマヨ、ほうれん草とベーコン

<焼菓子>
フィナンシェ
Mixサブレ(プレーン、抹茶、コーヒー、アーモンドショコラ)


東花園公園で準備中    朝   6:30

大量の明日葉  700gくらいあった

ゆでで 刻んで。この量
ベーグルを茹でる時にどうかな?と購入していた直径32㎝のフライパン o(≧▽≦o)o

明日葉の佃煮の完成
フランスパンにのせてonバターすると
ワインのおつまみになるんだけど、
柔らかいシンプルなパンにのせてみました!


村上中央商店街のチラシに載せて頂けました!
ありがとうございます_(..)_

このお陰と、お天気にもめぐまれ、
ほぼ完売出来ました✨
多くの皆様、ありがとうございました_(..)_

東花園公園でも、村上中央商店街でも
人気のパンは玄米食パン。
今日は東花園公園で早い時間に完売してしまったので、来月は沢山用意していくと約束してきました。
玄米の香ばしい香りと、ずっしりもっちり感は癖になるようです。

また、来月。
宜しくお願いしますm(__)m

3月9日、名古屋ウイメンズマラソン

今年も走ってきました!



今シーズンのフルは3本


フルを走るに絶対的に走り込み不足

毎度毎度、同じ反省で成長なし\(__)


フルを走りきるための月間練習距離

完走=100k

サブ4=150k

サブ3=250k 


と目安があるなか、

目標とするサブ3.5のためには月間200k


直近1年の月間平均走行距離62k(^-^;


計画も作戦もあったもんじゃなく、

完走する事を第一目標に

こんなんでいいのか?

そろそろフル卒業か?

とモヤモヤしたまま前日、受付の会場に着くと自然と目頭が熱くなってきた。


ここに来れたこと。

まだ走ろう!挑戦しよう!

と出来ないながらに頑張ってきたのかな?


当日は、応援や景色など楽しむ余裕もなく

心と体と対話しながらひたすら自分との戦い


それでも、

「走る女」シャツを着ていたお陰で

沿道から応援をしてくれた方達がいてくれて

本当に励まされ無事にゴールし

Baccaratを勝ち取ってこれました(笑)



記録はもちろん
目標にもPBにも達しなかったけど、

途中、
エイド以外では止まらす歩かず。
スタートのスローペースと
エアサロエリアに2回立ち寄ったところ以外、キロ5分代で走りきれたのは初🎖️

完走賞のBaccaratのタンブラーは
ティファニーのネックレスより何十倍も重く帰りの荷物はかなり重い。
それでも、Baccaratの完走賞は
嬉しかったな(o^-^o)

そして翌日、軽い筋肉痛はあったものの
疲労抜きウオーキングもでき、翌々日は通常運転。

まだまだ限界ではないってことかな?

来年こそ、サブ3.5ランナーになれるように
もう少し頑張ってみようと思う。













来週の名古屋ウイメンズに向けて

ロング走は12月の大島マラソン以降できず。


不安な気持ちを紛らわすために午前中に

海まで10k+2k



ウイメンズマラソンの完走賞はティファニーのネックレスだと知って初めてエントリーしてから、フルのベストはここで更新してきました。


フルの最終目標にまだ届きそうもないけど、

今大会から参加賞はバカラのタンブラーに。

昨日知りました(笑)


午後はメルカリの注文分

ベーグル6種類焼き上げました