タミヤ1/20ウィリアムズFW13Bルノー #7 | 駆け抜ける模型生活

駆け抜ける模型生活

遅咲きモデラーキャリアを取り戻さんと週一ペースでカーモデルを作りまくる模型製作ログ。JPSロータス アンドレッティの頃からF1ファン。WRCもチェック。タミヤよりグンゼの接着剤臭が好き。たまーに出張するのでそのネタもちらほら。

インテリアを塗り進めます。


ベルトモールド削って付け直したシート。


エンジンブロックはアルミ鋳造、ミッションは鉄鋳造イメージで塗りました。


F1はどの資料見てもだいたいこの感じです。青、オレンジ、紫の焼け色は市販車っぽくなります。銀下地にクリアブラウンで塗装してウエザリングしました。


ヘッドはロゴ部にラッカー銀、センターのパネルにラッカーオリーブドラブを吹いておいてエナメルのセミグロスブラックを重ね塗りしてスポンジペンにエナメルシンナーを含ませて拭き取って表現。


ラジエターは銀下地にクリアオレンジで調子をつけてパイピング用の穴を開けておきます。


そこに差し込むパイプを2ミリ洋白線で作り、アクセントになるジョイントをタミヤ曲線用マステに色つけて準備。


他のガジェットには配線を足しておきます。