タミヤ1/20タイレルP34 #6 | 駆け抜ける模型生活

駆け抜ける模型生活

遅咲きモデラーキャリアを取り戻さんと週一ペースでカーモデルを作りまくる模型製作ログ。JPSロータス アンドレッティの頃からF1ファン。WRCもチェック。タミヤよりグンゼの接着剤臭が好き。たまーに出張するのでそのネタもちらほら。

インナーの塗装です。


車の塗り分けは黒がポイントだと思います。金属がグロスブラック、カーボンがセミグロス、ゴムがフラットブラックというのが一般的。手前列がクレオス黒、中列がタミヤアクリルラバーブラック、奥列がタミヤアクリルセミグロスブラックです。メリハリをつけるため塗料自体も変えます。


ガイヤのプレミアムメッキシルバーはなかなかの光沢ですが、


威力を発揮するのはキットのメッキを落としてツルツルの状態に吹いた時です。


塗るばかりが色表現だとつまらない。底面全体がアルミシルバー指定です。ここはガチのアルミにしてしまいましょう。


切って貼って粗めのペーパーで縦方向にヘアラインをつけました。