日本ペップトーク普及協会宮崎支部九州地区代表の遠坂です^_^
宮崎県のペップトーク講師と言えば
遠坂 有太郎です(^ ^)
僕は、しつもんメンタルトレーニングの講師もしております。
こちらも、宮崎県で一人の貴重な存在❗️
(自分で言ってしまった)

私のホームページは、こちらから

https://www.yarikiru.com

いつも、何気なく伝えている言葉。

いってらっしゃい、いってきます

今日、「やまとしぐさ」の講座を受けてきました。

初めて、知った。
いってらっしゃい、いってきますの意味

いってらっしゃい
いって、必ず、帰ってらっしゃいの短縮

いって、必ず、帰ってきますの短縮

やはり、言葉には、想いが込められている。
言霊が込められ、所作にも意味がある。
何故、日本人は会ったらお辞儀をするのか
外国は、握手やハグなのか

「やまとしぐさ」聴いたら日本の言葉言霊の力に更に気付かされました。

まだ、まとめきれませんが!

言える事は、
「日本すげーっ!」

本を読んで勉強しペップトークに活かします。

辻中先生

ありがとうございました。




宮崎県は、日本一ペップでチャレンジする県に生まれ変わります(^^)
宮崎の応援、よろしくお願いします。

講演のご依頼お待ちしております(^ ^)

日本ペップトーク普及協会宮崎支部
09096547520
t.ir.miya0903@icoud.com
日本ペップトーク普及協会九州地区代表
遠坂 有太郎

講演歴
LIXIL ERAジャパン 九州電力保健師勉強会 日南市立中部病院 えびの市PTA総会 日南市立吾田東小PTA 東諸県ケアマネジャー研修会 宮崎県体育協会スポーツ少年団九州地区リーダー研修会 宮崎市体育協会スポーツ少年団指導者講習会 日向市小中高連携事業指導者講習会  
高鍋町教育委員会スポーツ少年団指導者講習会 清武町、田野町、小林市子育て支援センター 大坪保育園、橘保育園、ママサークル、木花中学校、東大宮中学校家庭教育学級、宮崎商業高校女子バレーボール部、宮崎第一高校女子バレー部、公文式宮崎大塚校勉強会、日章学園高校参観日父兄総会 、日章学園えびの国際高等学校、イオンモール宮崎、日向市フェリーチェフットサルクラブ主催
ベビーマッサージコラボ、東郷ジュニアソフトテニスクラブ 大淀地区3校合同PTA研修大会 美郷町PTA研修大会 日南市PTA研究大会 熊本県同胞友愛会 宮崎県立西高付属中学校高校江南、大塚小学校合同研修大会 九州保健福祉大学

メディア出演
MRT宮崎放送 わけもんGT(宮崎の仕事人)
MRTラジオ 親子ハッピーラジオ

学生、教職員、保育士、ママサークルなどどんな職種の方でも結構です!
沢山のご依頼お待ちしております。

ペップトーク 90〜100分 2〜5万円
小学校、中学校、高校生に向けて 3万円
家庭教育学級(予算での相談可能)

専門学校、短大、大学 3〜5万円(人数による)
(スポーツ少年団は、3万円)
子育て支援センターは、2万円
市外の場合は別途交通費5000円をいただきます。

(ママさんサークルや個人誘致の場合は、
相談に乗ります)
※3万円を超えた場合は、主催者様の分になります。

しつもんメンタルトレーニング90〜120分
料金✖️人数
小学生 1000円
中高生 2000円
大人、大学生 2500円
となっております。

まずは、お気軽にお問い合わせください(^^)
全国何処へだって行きます❗️

遠坂 有太郎

#ペップトーク宮崎#ペップトーク宮崎遠坂 #清武町子育て支援センター