「やるべきときに、やるべきことを100%やる」

ことをテーマにして、

何事もやってみよう と思いました




お医者さんが手術しようとお腹にメスを入れて開いた時も

切るべきところを全部切るべきであって、

お腹を縫い合わせた後、

「あ!!!!残りをもっと切るべきだったー!」

と言って、お腹をもう一度切るわけにもいきませんしね

そうしたら患者さんの命が危ないですし





食べ物を口に入れた時に噛むべきであって

飲み込んだ後

「ああー!もう少し噛むべきだった!!」

と思って

「もう一度出て来い!」

と言って出すわけにもいきませんしね





掃除する時だって、

その時に、完全にきれいにして

捨てる時に、完全にきれいに捨てないとですね

するべき時に、100%しないで、

「あー!ちょっとまっておくれ!ゴミ一袋残っているから持って行ってー!!」

と電話して清掃車を呼んだら

むしろ「非常識だな!!!」と叱られるじゃないですか




10代の貴重な時間も

なんにも意識しないで過ごしたら

結局 20代 30代 40代 になって、

「ああ!これ10代のときやっとけばよかったじゃん」

って思っても時すでに遅しですしね




そんなかんじで、


「するべき時に」しなさい!


ってことですね




10代にするべきことがあるから

するべきときにやりましょ!







10代から世界に平和を!☆