ナポレオンは、

「不可能はない」

という考え方をもって

自分自身を

成功へと

突き動かした







と、聞いて

やっぱり考え方って

なんて重要なんだろう

と思いました、、、、!











おんなじ

ひとつの部屋の中に

1人で1日いたとしても





ある人は

落胆したり、カッとなって

いままでやってたことまで台無しにしちゃったり、、、






ある人は

ただ寝てすぎて何も残すものがなかったり、、、、





またある人は

1つの仕事をなんとか成し遂げたり、、、、





またある人は

数百種類のことを

1秒たりとも無駄にせず

見事にやってのけたりとか、、、、!










1人でいることと

1日であることと

ひとつの部屋であること

環境はみな同じだったとしても









1日終わって

ふたを空けてみると

残っているものがちがうのはなぜか??








実力か

育ちの違いか

経験の差か






それよりももっと大きいのは

考え方

にあるなと










10代

自己革命を起こす

考え方をしよう