AYAKANATION2019 | 手賀沼の湖畔にて Ver.2

手賀沼の湖畔にて Ver.2

書きたいことを書きたいときに書くお気楽なブログ

行ってまいりました、あーりんソロコン。

初の参戦となります。

 

はっきり言って、「凄い!」ですね、「ももクロのアイドル」の真の意味が解りました。

 

で、ライブですが、「森をイメージして、動物に変身して」って言って出てきたのが「「ウサギ」



その恰好でいきなり「Bunny Gone Bad」。まあバニーですからね。

でもバリバリのロックです。

間髪入れずの「レディメイ」は、ウサギコスとあーりん+コーラスのダンスで、もうヤバい!

もはや私の中では、あーりん曲となりました。

 

続いての動物は「豹」。



これがさらにヤバい。

網タイツにマスクって、まるで「女王様」。

のちにKWKMさんが「あーりん軍団」命名してましたが、まさにその通り。

しかも「キューティーハニー」や「ロックザボート」で豹が挑発してくるんですよ。

 

そして次は「猫」。



「森に猫はいないんじゃね?」といいつつギターをかき鳴らす。

ライオンはたてがみが可愛くないそうです。

 

天国のでたらめを手話で披露し、本編が終わりになっていきます。



 

アンコールの最中に突然のあーりん講座の始まり。

「もう終わりじゃん」の飯塚さんの突っ込みを無視して、「家に帰るまでがアヤカネーション、いや土に還るまでがアヤカネーション」と言い切り、「あーりんチャンス」を日々見つけろとプ二ノフ達に信託を残しアンコール突入。

 

あーりんはあーりんでは、本物のママがあーりんに内緒で台詞を入れ、最後のだてアリは、あーりんの声が聞き取れないほどのプ二ノフ達の怒号のようなコール。

それでも最後の挨拶は

「私たち今会えるアイドル、週末ヒロインももいろクローバーZの佐々木彩夏です」

 

お姉ちゃんたちが信頼し、プ二ノフさんが崇拝する「あーりん」でした。

 

PS ちなみに、フリーライブに参加していたアイドルさんたちは、「あーりんさん」で検索かけるといっぱい出てきます。