2016申年の年賀切手とディズニースタンプ | 手紙工房

手紙工房

好きなもの。便箋、封筒、切手、紙、
タグやシールやはんこやテープ。
好きな場所。本屋、郵便局、文房具店。

届いた手紙、送った手紙、切手、消印、
手紙にまつわる道具やマスキングテープ、
トラベラーズノートのことなどを綴る
フジコのblogです。



今までの記事は予約投稿なので、
改めましてあけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

「年賀状きたかな~」
「まだだった~!」
と何度もポストまで往復、も含めてお正月。
昨年長男が幼稚園に入園し、
お友達から届くのも新鮮でした。
ふたごちゃんのお友達には連名にしかけ、
思い直して1人ずつ投函。
夫婦とは違うもんね。

我が家はillustratorで組んで
印刷外注→年賀切手という年賀状。
インクジェットプリンターの
インクを買うより安く印刷できる上、
入稿からweb校正までの早さとか、
24H電話対応という丁寧さとかに
毎年驚かされます。



そんな感じで年賀状のオーダーも
色んなルートができて、
私製はがきが増えているんじゃないかと
思ったのですが、年賀切手を買う時
売り場のお姉さんにリサーチしたら、
「断然はがき」なんだそうです。

そういえば、局員さんのノルマにも
切手は含まれないって言ってたなあ。



予備用に探していた
ハッピーグリーティング切手。

皆さん考える事は同じなのか
ずっと見つからず諦めかけていたのですが、
灯台下暗し、最寄りの小さい郵便局に
ごっそりありました!



↓ランキング参加中↓
応援のクリックお願いします
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村