「伊勢丹の紙袋」大判封筒2種 | 手紙工房

手紙工房

好きなもの。便箋、封筒、切手、紙、
タグやシールやはんこやテープ。
好きな場所。本屋、郵便局、文房具店。

届いた手紙、送った手紙、切手、消印、
手紙にまつわる道具やマスキングテープ、
トラベラーズノートのことなどを綴る
フジコのblogです。

どうも~、昨年のR-1ぐらんぷりで、
なぜ與志さんではなく多田さんが…と
思ってしまったフジコです。

大判の郵便物を何通か梱包するのに、
そこにあった伊勢丹の紙袋を再利用しました。
厚めの紙を使ったショッパーは
大判封筒にぴったりの紙素材。
取っ手をバリっと剥がし、底を開いて使います。

photo:02

これは上下に切って2枚の細長い封筒を作りました。
封は黄色のマスキングテープでとめます。

photo:03

宛名ラベルも黄色。
ちょっとまだ暑い感じの色合わせですが、
9月に入ったので秋を先取りということで。

photo:04

これは開いた底とマチの部分もフル活用した最大サイズ。
底の印刷がされていない地色(黄色)も出ていますが、
これはこれで面白いと思います。
リサイクルマークやロゴをわざと見せることも。

↓ランキング参加中↓
応援のクリックお願いします
にほんブログ村 雑貨ブログ ステーショナリー雑貨へ
にほんブログ村


ペーパークラフト・文具 ブログランキングへ