「高くても選ばれるお店になる」
そんなテーマのセミナーでした。
POPレターという、【ニュースレター】に【POPの考え方】を組み込んだ販促ツール。
それを2時間で書けるようになる内容でした。
・・・だから、話を聞くというよりも、書いてもらうことが多かった。
セミナーさせてもらいながら思いました。
「売るために何かを磨くのって、すごくしんどい部分。
だから、繋がるっていうことを意識した方がいい」と。
・・・すごく抽象的な言い方なのかもしれないですが、そう感じたんですね。
お客さんに繋がることを1番に考える。
その方がやっている側も楽しいし、結果、遠回りに感じられて実はそっちの方が近道なんですよね。
昨日のセミナーをしながら、そんなことが腑に落ちました。
参加者の方々からいただいたご感想の一部、ご紹介しておきますね。
・・・セミナー終了後、参加者の方のご感想を読ませてもらう瞬間って、もうドキドキです。
これを見るまで終わった気がしないというか…(笑)
今後のフォローもあるので、これからが楽しみです。
====================================
手書きPOPの書き方ノウハウをまとめた無料レポートをお配りしています。
(2013年10月18日現在 ご登録者数2,115名)
『小さなお店に”価格以外の価値”を生み出す
手書きPOP 7つの極意 』
「手書きPOPを活用しているけど
売上に繋がらない…」
・文章がまとまっていないから?
・心に響くキャッチコピーが必要?
・レイアウトに問題があるの?
しかし多くの場合は、もっと他のところに原因があったりします。