ちょっと微熱気味です。
・・・どうも、娘からいただいたお熱のようで(笑)
夏風邪って、長引くのですよね。
これからが夏の疲れが出る時期かもしれません。
お互いに気をつけていきましょうね。
先日、大阪へ帰省していた時のこと。
今回は車で帰ったんですね、高知から。
(だいたい4時間くらい)
途中、高速のサービスエリアにいくつか寄ったんですね。
結構、楽しいですよね。
サービスエリアに寄るのって。
・・・なんかサービスエリアに寄ると、気持ち的に盛り上がりません?
いっぱいお客さんがいるのや、お土産が売られているのを見ると。
ちょっと心が躍る感じになりませんか?
まず、トイレに行って。
特に、お土産を買うわけじゃなくても、売場を歩いてみたり。
ファーストフードを買い食いしてみたり。
なんか楽しい気分になっちゃう。
ある意味、その雰囲気を味わいに立ち寄っているような。
【サービスエリアに立ち寄る】ことイコール、
「今、休みなんだぁ~
帰省してるんだぁ~
家族と旅行してるんだぁ~」
こんな気持ちを味わっている。
そんな気がします。
それから前職時代、繁忙期には会社が運営する道の駅を手伝ってたことがあります。
その時にもやっぱり同じことを感じてました。
「旅行してる~」
「バケーション~」
「田舎を満喫~」
こんな気持ちをお客さんは味わいたそうにしてました。
だって、道の駅で働く地元の人たちと会話できたりすると、喜んでましたから。
ということは・・・
お店側もお客さんにこの気持ちを味わってもらえるように工夫する。
今、挙げた感情を感じてもらう。
そういう風にすると、お客さんの満足度も上がる、ってことじゃないでしょうか?
・・・どう思われますか?
トイレを利用する。
お土産を買う。
っていう、物理的な目的もあるけれど、その裏にある感情の体感。
「今、休みなんだぁ~
帰省してるんだぁ~
家族と旅行してるんだぁ~」
っていうような、お客さんが感情的に何を求めているのか?
ここを知っていると大きいです。
それに対応した色んな施策を打てるようになります。
そしてこれは、他の業種でも同じ。
自分のお店にお客さんは何を求めて来ているのか?
物理的な目的の他に、感情的には何を求めてる?
ここを考えてみる。
それがすごく大事じゃないか?って思います。
====================================
手書きPOPの書き方ノウハウをまとめた無料レポートをお配りしています。
(2013年7月22日現在 ご登録者数1,883名)
『小さなお店に”価格以外の価値”を生み出す
手書きPOP 7つの極意 』
「手書きPOPを活用しているけど
売上に繋がらない…」
・文章がまとまっていないから?
・心に響くキャッチコピーが必要?
・レイアウトに問題があるの?
しかし多くの場合は、もっと他のところに原因があったりします。
『小さなお店に”価格以外の価値”を生み出す
手書きPOP 7つの極意 』