今年度の【宅建試験】に
初めての受験で
41点で合格できましたアップ
 
前回の記事に書いたように、
 

私は小学生の子供が二人いる

40代の主婦で

知識まったくの0からのスタート。

 

平日の昼間はほとんどパートに出ている。

小学校の役員やボランティアもやっている。

 

そんな中で昨年の9月頃から

勉強開始zzz

(本買ってからしばらく放置してたけどえーん

 

合格率15%前後と言われている宅建汗

(今年は17%だったらしい。)

 

それでも1回で合格できた一番の理由は、、、

家族の支え?

ノンノン(←家族に失礼あせる

 

勉強の時間が十分にあった?

ノンノン(夏以降、コロナ陽性になり、

治った後も後遺症で通院ばかりしていたし)

 

私が思うに、一番の理由は、、、

 

最初に読んだ教科書に

『たかが宅建試験。誰でも合格できます。』

みたいなことが最初に書いてあったから

(ちょっと違うかもしれないけれど、私にはそう受け取れた)

 

その後購入した予想問題集等には

「宅建は難関です」とか

「高得点じゃないと合格できません」とか

書いてあってアセアセ

 

↑これを先に読んでいたら

勉強始めなかったかもなぁアセアセあせる

 

病は気から、と言いますが、

勉強も、気から、だと確信しました!!

 

使っていた参考書や問題集は

こんな感じ↓


書店でじっくり見比べて、

自分なりに文章が読みやすいなと

感じたもの(写真上部のスッキリシリーズ)を選びましたニコ

 

中村喜久夫先生、

本当にありがとうございますビックリマーク

先生の教科書と問題集のおかげですラブ

 

あとは無料サイトの

宅建ドットコム」で、

隙間時間にひたすら問答。

 

「宅建ドットコム」はコロナで自宅療養中も

大変お世話になりましたビックリマーク

 

このサイトがあれば

過去問集も購入の必要なく、

法律の改正にも書籍より正確に、

迅速に対応していたので助かりましたアップ

(書籍の問題集は

「法改正対応」と書かれていても

古い法律のままの答えだったりして

混乱しました叫び

 

コロナのせいで、脳みそが空に

なってた時期もありましたがガーン

「私は逆境に強い(はず)」

そう言い聞かせて

勉強を続けました。

 

次の記事で、

これをやっておくと良い、と

感じたことを書きたいと思いますラブラブ

 

宅建に興味のない方には面白くないかもですが、

お付き合いいただけたら

ありがたいですニコニコ

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

↓応援していただけたら嬉しいです。↓

 

 

にほんブログ村 ファッションブログ プチプラファッションへ