おはようございます
先日ミセスコンテストの応援に行きました。
2025 Mrs of the year 大阪大会

私は、2021年2022年に挑戦しました。
いろんなコンテストがあるかと思いますが。
Mrs of the yearは
美しさを競う大会ではなく、
生き方を問う大会です。
申し込んだら、基本全員舞台に立てます。
が、簡単な事ではありません。
2〜3ヶ月間、ビューティーキャンプ
と言う学びの期間があり。
努力して、痩せて綺麗になり。
14センチヒールの靴を履き、
ドレスを着て歩ける用に訓練します。
そして、スピーチを組み立て。
ちやんとスピーチ出来る用に、
発声練習も行います。
私は、コンテストに挑戦して、
人生変わった1人です。
コンテストに関わった時に知り合った方々とは、数名まだ繋がっていますが、
本当に出会って良かったと思える方々。
そして、コンテストに挑戦していなかったら。
コンテストドレス
と言うドレスを知らなかったですし。
「起業する。」
と言う行動になったかどうかわかりません。
今回、大怪我をして。
メンタルが下がっていた私に。
コンテストの応援を声かけて下さったのも、
その時の友人。
本当に有り難いです。
今頑張っている事が終わった秋には、
ちゃんと
harunodressがスタート出来る用に。
少しずつでも動き出さなくて
はいけないなぁ。
と。
力を頂き、帰って来ました。
がんばろう!
まずは、肩の完治を目指します。
本日も最後迄
お読み頂きありがとうございました。