評判がよかったので読む


えーーーーーっっっっっ


わたしが16くらいからやってることを

32からというお話でビックリ


若すぎて、

恋愛や結婚にウツツを抜かす

どころではなかった


まずは国立大学に合格して実家から出る💨

2つ国家資格をパスして働く💪💪

とにかく一人でも生きていけるように働けるようになりたい🙏

その一心だった



寝たきりになって在宅介護に入る前から

ずーーーーーーーーーーっと

主人公の実家と同じ


胃洗浄のシーンなんて、

我が家は帰り道が笑い話になっちゃう🥹


病衣にスリッパでタクシー乗り込んだもん(笑)

着衣切り刻まれたからねー



どんなに息苦しくても

飛び出せない


発見して救急車に乗せるのは

いつもわたし


やっぱり飛び出せない


そして、わたしが壊れた


「なんで、

あんたが病気になるの? 

なんで働けないのよ?」

と母に言われ続けた


何年も闘病している今でも、

家族の前では気丈過ぎて、

ピンと来ていないくらいに気丈なのだ


この先読むか悩む


結末はきっと思ったとおりだと思う


でも介護する家族って

この閉塞感に悩まされる


渦中にいた時は

蟻地獄みたいに感じていた


これから介護する方は予習に、

介護経験者は復習にはよいかも?


さて、わたしはどーしよーか?


そうそう

職場の上司たちが

誰一人として自分で問題解決に

乗り出さず、

人に振ってくるのも世の常


しかしだ、

解決策を出すと潰されるという

悲惨な目に合いがちだから、

絶対に

上司に手をくだしてもらってね

よい子のみんな🙄