中学1年生の名言集✨

雲間から太陽が見え隠れしていることに気がついて一言

「あれ、なんか光っているモノがついてくるよ😲 UFO?

いや、月?

なんだろう???」



樹海に向かって手を叩いているグループに「どうして手を叩いているの?」と尋ねたら

「妖精が来るんだよ✨」


そして松葉づえをついて参加している子と登山中に待機して雲海の中で過ごしていると

「空気美味しい~~~

東京なんて排気ガスまみれ~」


「雲はわたあめみたいだと思っていた子どもの夢が壊れたー」

私が雲は何だった?と尋ねると

「水蒸気🌁🌁🌁」


5月から小学生と移動教室に出かけてきて、アリがいるだけで、きゃーきゃー騒いだり、虫除けを殺虫剤のように使うし😑

戸外に出る際には、口を揃えて「日焼け止め」「虫除け」「何でこんなところに先生たち連れてきたの💢」と口走る子どもが多数・・・


自然に目を向けて言葉にしてくれるのは、

学年なのか???

地域性なのかな???


芝生の丘があれば、男女問わずにゴロゴロ転がるし、小学生以上に走り回っているし✨

サイコーだ、この子たち💖💖💖


あっ、最強ビックリ賞あった🙄

ジャケットにブラウスで登山に出かけたもう一人の看護師さん😲

私が待機なので荷物を預けていったから、本気なんだよね???


看護師二人を添乗させるほどのマンモス校だったので、私は男子担当でした(笑)


夜も、朝も「気持ち悪い」「お腹が痛~~~い」とか、部屋でテンション⤴️⤴️⤴️で、このご時世、37.0℃超えると教員が大騒ぎで、広~~~い宿舎を縦横無尽に走り回ってましたよー


気持ち悪い&お腹痛いチームは、ヨシヨシしてあげると部屋に戻ってくれるよ✨


みんなカワイイ❤️