どうやって安全にするか


まず、悩んだのは自分が普通と思っている擁壁と家の擁壁が余りにも違う構造だということ。

普通だと思ってるのは

間知ブロックの擁壁。

でも目の前に有るのは、石積み擁壁で石の形が一様ではない。(一部一様も有るけど)


年代がまちまちでそして何より高さが最大で3m超え。長さ20メートルもある。


やり直すにしても擁壁が隣地境界になってる上に工事は隣地に入らないと出来ない。


よく見るL字のコンクリート擁壁は高さが3m有ると底も≒高さ分の長さ、つまり3m位必要。既に家が擁壁の上にあるので3m幅で20mの土地なんて無いし第一、先立つ物がない。


擁壁やり直すには、色々調べても数百万円〜数千万円。

家売っても足りないよ。えーん


もし、修理か補強ができればと探していたら九州で空積み擁壁の補強工法が有るらしいとわかったものの

九州じゃないから。ここ。ショボーン

県内に九州防災メンテナンス株式会社さんと同じ工法が出来る会社さんを探せるか?