面接行って来ました AM10:00と指定されていたので ぴったりに伺った。


いきなり 部屋奥の応接セットに通され 一番 奥の席から立ち上がった

この支店の支店長さんらしき人が 履歴書・職務経歴書を持って座り 何か所か質問されました。


「今 仕事何かされているんですか?」


はてなマーク「いや していないですけど」


失業しているから 今ここにいるんだけど なんではてなマークと机に支店長さんが広げた履歴書を見て赤面ショック!


最後の職歴 「平成21年2月 会社解散による」


そりゃ 聞かれるわな 丸一年 何やっていたんだと


12月と書かなければいけないところ もう 流れ作業で履歴書を作成していたから 2月で1が抜けていたわけ


「あっあせるすみません それ 「1」が抜けていました 12月です」


ありえねぇ~

と 支店長さん ボールペンで1を書き足してくれました。


「あぁ 12月ね じゃあ 年末からってことか」

「そっ そうなんです汗


ヤバイだろ おかしいだろ 履歴書間違えるなんて 相当 ポケてるよな。


その後も パソコンスキルの質問があり いつものことながら 分身たちの年齢についての質問


これは 私の年齢よりも分身たちの年齢に強い関心があるようだったので 4月からの様子を答えた。


「こちら 3月いっぱいで辞める人がいて 急いで引き継ぎしてもらいたいんですが いつから来れますか?」


「はぁ すぐに大丈夫です」


つことは 何ビックリマーク採用されるのかはてなマークじゃなきゃ このキーワードは面接には無いぞ。


支店長 直轄の部下を呼んで


「○○くんから何か聞きたいことあるか?」


「はぁ 4月からシステムの入れ替えがあってしばらく 右往左往すると思いますが 残業は大丈夫ですか?」


パートでもと思って応募していたんだけど パートの場合 フルタイムがなかなかなく あっても7H


これでは 正社員でいままで働いていた給料から5~6万円もの差がつくから こっちも残業はありがたい


「大丈夫です」と即座に答えた。


しかも システムの入れ替え いいじゃないですか 得意分野ですよ.


昨日ハロワで事務はもう ほとんど 無い 正社員は皆無とまで言われていたから ほんとよかった。


正式な返事は本社の決済を受けてからだそうだが 

そのつもりで2,3日待っているようにと言われて帰ってきました。

狐につままれたような 面接時間15分ぐらい。


正社員にはなれないとはっきり言われたし 

6か月契約の更新制らしいけど その間には昨日知り合いから進められたヘルパーの資格を取るつもりで

正式採用されたら ここに行こうと思う。


更新制といっても よっぽどのことがないかぎり 更新されるらしい 時給もずっとこのままではないとのこと


まっ 今の状況では ベストでなくても これで限界でしょ。

4月から仕送りできるぅ~目


呑電返しがなければの話ですが。もし 呑電返しがあったらあったで ヘルパーの免許 即効で取りに行くつもりになっていたので 今日の面接は期待していなかった分 キムヨナ並みの精神的な余裕があったのかもしれないな。