これからの季節特におすすめなのがold batikのお洋服です(^-^)/
old batikとはジャワ島で伝統的に作られている”ろうけつ染め”(インドネシア語でバテック)の
古布の事を言います。
日本では”ジャワ更紗”の名前で親しまれてきました!
2m程の布でインドネシアでは冠婚葬祭や日常に男女を問わず腰に巻き今も愛用されています♡
その古布を集めてパッチワークにしたお洋服で
何といっても生地が柔らかくとっても涼しいのです(°∀°)b

現代のものはシルクスクリーンを使い生地にプリントしたもの(バテックプリント)が多いみたいですが
昔のものは下絵から蝋付け、色付けまで全て手作業(バティックトゥリス)のものがあり、
現在では(すべて手作業のもの)ほとんど目にする事が出来ないようです。。。
それらを探したりして一枚一枚の生地を見るのもold batikならでは楽しみです♪
このパッチワークのお洋服はインドネシアの定番衣料で本当に沢山の種類がありますが。。。
バリ島で日本人オーナーが経営している所のものがオススメですo(^▽^)o


(後ろ姿はこんな感じです)
特にオススメなのがこのホルダーネックワンピース
バイアスタイプなのでスッキリ見えてラインがとっても奇麗♪
それに私が好きなのは着回しが出来るところですo(^-^)o
ワンピースなんですがジーンズやレギンスを履いてチュニック風にしたり、カーディガンを羽織ったり
インナーにカットソーやタートルネックをきれば秋冬までも十分活躍します!
お色美は茶系、グリーン系、ピンクパープル系の3色で内ポケットも付いています。

その他にもロングタイプのワンピースやスカート、チュニック、バックなど
色々な種類を取り揃えております♪
お店にいらした際にはぜひチェックしてみてくださいねv(^-^)v