本日のまかない | tef-tef

tef-tef

横浜中華街にあるアジアンセレクトショップtef-tefの店長masakoが綴る日々の出来事。
中華街のグルメやおもしろ情報も発信していきます。

tef tefは築62年の古民家を改装したもので、数年前まで祖父母が暮らしており、私も学生時代の数年間お世話になったとっても思い出の詰まった場所でもあります。。。
お店のバックヤードは当時のまんま残してあり、そこで事務仕事をしたりご飯を食べたりしています。
ご飯を作るのはほぼ主人が担当で、とってもとっても美味しいまかない料理をささっと
作ってくれるのです!感謝!感謝!

今日のまかないは主人がが北京に住んでるときに友人から教わった簡単でとっても美味な一品。

『排骨湯』

      てふてふ日記
作り方はとっても簡単。
一口大に切った豚のスペアリブをサラダ油と塩でよく揉んでおきます。
黒胡椒と山椒の実を20粒づつと八角を一粒をダシをとる時に使うパックに入れておきます。
鍋にお湯を沸かしてお肉と香辛料のパックを入れてひたすら煮込むだけ、箸でお肉が骨からホロッと
取れる頃が食べごろです。

       てふてふ日記
つけダレはお好みですが、我が家では香酢にごま油、醤油にネギと青唐辛子を刻んで入れます。

まずはお肉をタレにつけて食べ、白いご飯に刻んだ生ニラをかけてそこにスープをぶっかけて
サラサラとお茶漬け感覚で食べるとこれまた絶品なのです(^O^)

ぜひ一度トライしてみては??
      てふてふ日記