やっぱり守られてるね!! | 『のーちゃん日記』

やっぱり守られてるね!!

今日は三原へ🚗

行く途中、道は渋滞😥

もー💦💦
この道やっぱりなぁーって
ついてない〜ᵒ̴̶̷̥́~ᵒ̴̶̷̣̥̀
って思って、空を見ると

あ!!

龍🐉いらっしゃる😳


お顔の方が彩雲じゃん❗(虹かかってる)

降りて写真を撮り
そこを見上げたら😦😯😲😳

日暈(ハロ)が‼️



え??
日暈(ハロ)ってこんなにハッキリ
見えるの??ポーン


初めてで驚きすぎてびっくりアセアセアセアセ

そして、めっちゃ綺麗デレデレキラキラキラキラキラキラ

今日はね、一粒万倍日だったから
行ったことのない神社へ行く途中…

新しい服と新しいカバンで
お出かけ〜🚗 ³₃

って感じだったのにさらにハロに会い

めっちゃ最高の気持ちになり
渋滞なんて
どうでも良くなった‪爆笑

山手だったのでその道から下のほうに降りてコンビニ停めて
ちゃんと撮ろうとしたら

もうハロはいなかった😲

でも太陽さんは
ものすごく光が差してて✨

遠かったけどちゃんと目的地
着きました!!!

今日はここ三原市🚗

#賀羅加波神社さんへ⛩


GWになったら
今日の一粒万倍日に行こう!!って
決めていたんだけどね

ところが何日か前から
SNSでここに行かれたと載せてる方が何人かいらっしゃって😲
わぁぉ!!
シンクロですね🙂
めっちゃ嬉しいっ!!!

来る前には日暈も彩雲みれたし🌈

めっちゃ渋滞してて11時頃に出たのに
13時過ぎに着きました😅

着いたら何人かいらっしゃいましたが
お参りさせてもらってる間に
誰もいなくなり‪、娘とと2人に‪ニヤリ

そしたらそこのお母さんが声を掛けて
くださり、神社の横にある
さくらんぼ🍒の木の実を
『取って食べんさーい』って笑


枝をもいで下さいました🍒

そして、御朱印も頂きました。


すごく可愛らしいおばあちゃんが
1人で書いてらっしゃって😊
たくさんお話してくださいました。

拝殿の東側にある
樹齢1000年以上の欅の木。


中は150cmくらいの空洞に
なってるそうで、上も切ってるのに
東側に向かってまた枝を伸ばし
真ん中は凸っと出てて
とても気持ちいいパワーを頂きました💛

神社の前の大きな銀杏の木は
たくさんの銀杏が落ちてきて
その銀杏の実におばあちゃんが
一言言葉を書いてるみたいで😄

裏には『ありがとう』と書いてるのよーって
教えてくれました。
とっても気持ちいい言葉でしょ?って。

『ありがとう』はとってもいい言葉。
何度も何度もありがとうって
言ったら幸せになるから❗️って

ほんとに、そう思いました😌

銀杏の実も頂き、銀杏の葉っぱも
もいでくださり、、(いいの?笑)

この真ん中にある♡の形をしたのが銀杏の実になるんだって!!
♡の片方が大きくなって1つの実に。

知らなかったなぁ😲

優しいおばあちゃん😃
とっても優しくしてもらい
また来ますね!とお伝えして車で横切る時も参拝者さんとお話してるのに
手を振ってくださいました🥺

次はイチョウが色づく時に
また来まーす!!!!!

 
#日暈が出てた 
#ハロ 
#彩雲に出逢う 
#日暈と彩雲 
#最高のプレゼント 
#今日は一粒万倍日
#賀羅加波神社 
#広島#三原市
#gwの楽しみ方はそれぞれ 
#幸せな時間 
#教えてくださいました
#ありがとう
#最高のプレゼント