自転車 復活作戦
ここのところ
暖かく
過ごしやすい天気が
続いております。
どちらかというと
私は
冬でも基本
半袖なので こどもか(・・。)ゞ
寒くてもヘッチャラなのです。
そんなことで
今回は、かなりくたびれて来た
My 自転車を
復活させようではないかと
思い立ちました、( ̄∩ ̄)
いままでも
オートバイを
レストアしたり
組み立てたりは何台もやってきました。
エンジンの組み立ても
出来ちゃったりします。(#⌒∇⌒#)ゞ
こちらは
機会があったらそのうちご紹介します
しかし今回は初自転車です
バイクに比べれば
楽かな?
パーツ点数も少なく
軽いのでがんばってみます
こんな感じで
サビだらけ
チョット変わってる形ですね
これは電動自転車です。
アシスト以外に
フルオートでも走ります
フルオートとはアクセルをひねると
自動で走っちゃう
スクーターみたいな物です。
けっこう問題になっているので
わたしは
一般道では
アシストでしか使ってませんが
便利は便利ですよね
じつはこれ
5~6年前?にフリーマーケットで
500円で買ったんです。
モーターが壊れているけど
普通の自転車としては使えるからって(・・。)ゞ
んで 得意のバラし組み立てしたら
全く問題なく
復活したのでした
でも 外見は全く手を付けなかったので
ずいぶんボロッチクなってます。
今回はこれをキレイにしちゃいましょう
とは言ったもの いつ仕上がるか•••••
暖かく
過ごしやすい天気が
続いております。

どちらかというと
私は
冬でも基本
半袖なので こどもか(・・。)ゞ
寒くてもヘッチャラなのです。
そんなことで
今回は、かなりくたびれて来た
My 自転車を
復活させようではないかと
思い立ちました、( ̄∩ ̄)
いままでも
オートバイを
レストアしたり
組み立てたりは何台もやってきました。
エンジンの組み立ても
出来ちゃったりします。(#⌒∇⌒#)ゞ
こちらは
機会があったらそのうちご紹介します

しかし今回は初自転車です

バイクに比べれば
楽かな?
パーツ点数も少なく
軽いのでがんばってみます




こんな感じで
サビだらけ




チョット変わってる形ですね
これは電動自転車です。
アシスト以外に
フルオートでも走ります

フルオートとはアクセルをひねると
自動で走っちゃう
スクーターみたいな物です。
けっこう問題になっているので
わたしは
一般道では
アシストでしか使ってませんが
便利は便利ですよね

じつはこれ
5~6年前?にフリーマーケットで
500円で買ったんです。
モーターが壊れているけど
普通の自転車としては使えるからって(・・。)ゞ
んで 得意のバラし組み立てしたら
全く問題なく
復活したのでした

でも 外見は全く手を付けなかったので
ずいぶんボロッチクなってます。
今回はこれをキレイにしちゃいましょう

とは言ったもの いつ仕上がるか•••••