前歯のホワイトスポット | 岡崎市の審美歯科ティーススタジオのブログ

岡崎市の審美歯科ティーススタジオのブログ

愛知県岡崎市の審美歯科ティーススタジオです
「歯のキレイ」の専門歯科医院

ラミネートベニア・オールセラミッククラウン・インプラント・
セレック・ホワイトニング・ブライダルエステ・メラニン色素除去
など行っております。

前歯のホワイトスポットが気になるとご来院されました。

 

 

【術前】

 

前歯1本のみホワイトスポット(白濁)になっています。

 

 

 

 

ホワイトスポットの原因 ①虫歯の初期段階

 

 

歯の表面のエナメル質が酸性などに傾いた状態が続いた結果、

エナメル質にあるカルシウム成分が少なくなり、脱灰して白濁してしまうのです。

 

 

 

【お口の中の酸性とは?】

 

私たちのお口の中はpH6.8~7.0の中性に保たれています。

しかし食べ物や飲み物がお口の中に入ると、口腔内のpHは酸性に傾きます。

 

歯の表面のエナメル質はpH5.5以下になるとカルシウムやリンなどのミネラルが溶け出します。

これを脱灰といいます。脱灰は初期の虫歯のこと。

 

しかし唾液の中には緩衝作用があるため、

お口の中が酸性になっても30分ほどの時間をかけてゆっくり中性に戻してくれるのです。

 

 

 

 

 

ホワイトスポット原因 ➁エナメル質形成不全

 

乳歯から永久歯に生え変わる前の段階で、永久歯が骨の中で作られている時期に何らかの原因でエナメル質が完全に作られなかった場合です。

軽度の場合は色がつくだけですが、重度の場合には歯の表面に窪みができることもあります。

 

 

 

 

 

【ラミネートベニア術後】

 

 

歯の表面を0.3〜0.5mmほど削り、削った部分に薄型のセラミックを被せる「ラミネートベニア」と呼ばれる治療法をおこないました。

 

1本のみ治療だったので、患者様の歯の色に合わせ自然な仕上がりにキラキラ

 

 

 

残念ながら、ホワイトニングでホワイトスポットを改善することはできません!

 

ホワイトニングは健康なエナメル質に強く作用するため、

ホワイトスポットの上から行うと「健康な歯だけが白く漂白され、色の差がより際立ってしまう」というケースも多いようですアセアセ

 

 

 

 

気になる方は、無料カウンセリングで一度ご相談下さい虹

 

 

 

インプラント ホワイトニング 岡崎市|審美歯科ティーススタジオ (teeth-studio.com)

 

 

審美歯科 ティーススタジオ ホワイトニング セラミック矯正(@teeth_studio)のInstagramプロフィール

 

 

TEETH STUDIO 2 - YouTube

    

愛知県岡崎市の審美歯科

ティーススタジオ

☎0564-51-1766

JR岡崎駅 徒歩4分

大型駐車場完備車