(つづき)

 


いよいよ歯の神経を抜く抜髄の治療に移ったのですが…



おいおい!大丈夫か!?
という出来事が連発しました!笑い泣き






■器具で口内が火傷
■抜髄治療後、レントゲンが綺麗に取れきれない







という出来事に見舞われました。チーン魂




まずは






■器具で口内が火傷



これはそのまんまの通り、


熱せられた器具が内頬に当たって火傷です炎

 

 



熱痛い?みたいな…


火傷なので、その火傷痕の癒着で頬内が引っ張られる感じ?ゲロー





もう、嫌だったわ~えーん





そして








■抜髄治療後、レントゲンが綺麗に取れきれない







神経を抜き取る抜髄は、

 

根っこまで綺麗に神経を

 

取りきらないといけないみたいなんですね





で、抜き取ったあと、

 

確認のためにレントゲンで調べるんですが、


何度も角度を変えながらレントゲン撮影しても


いまいちズレて、綺麗に撮れないんですよ真顔あせる





何度も何度もレントゲン撮り直したあとに…








歯科医「…ま、大丈夫でしょう…」







は?






『でしょう??』







おいおいおい!

ちゃんと映ってないんだろう!?ムキー







大丈夫か!?この爺ィ







のちに、その歯科医院の設備がショボいということがわかった







…歯科医院を決める際、最新の設備を完備してるところがおススメです






まあ設備だけで、歯科医の腕がなかったら意味がありませんけど






歯科医の腕前と設備ですね真顔





というわけで、

 

色々と不満の残る抜髄治療を終えたのですが、

 

非常に不信感が溜まったわけですよ




近所で良いと評判の歯医者でしたが、

 

もっと範囲を広げてメチャクチャ調べて、

 

セカンドオピニオンを受けることにしました。




当然ですよ…もっと早くから、徹底しておけば良かったんですよ




なんか、常に後手後手な自分に嫌気がさしました




で、セカンドオピニオンで色々と効いて方向転換していったのでした





※教訓

■歯の定期健診はしっかり受けること
■歯医者選びは近所だからというわけでなく、通院可能な範囲で徹底して名医を探すこと