彩の国杯‼️
第13回全国中学生
空手道選抜大会‼️
3月28日〜30日の日程で
埼玉県立武道館にて
開催されました
太西会からは
高橋柚妃
馬場瑠凛
藤田煌の三名が出場しました
いつもは前振りが長いんですが、
今回はシンプルに。
いきなり結果いきます
中学1年男子組手
優勝 藤田 煌
中学1年女子組手
第3位 馬場 瑠凛
会長先生を真ん中に
太西会として
本当に嬉しい結果となりました
チーム大阪としても
瑠凛、煌共に
貢献出来たのでは無いでしょうか
男子総合優勝 大阪❗️
女子第2位 大阪‼️
チーム大阪、集合写真です
会長先生、
チーム大阪の
監督としてのお仕事、
ご苦労様でした
表彰式です
では改めまして
煌&瑠凛
このふたりは
幼稚園児の頃から拳を交えて来ました
超感慨深い
一枚の写真に
なりました❗️
ふたり共、
今回はギリギリの場面がありました
瑠凛は初日の3回戦
3対1で負けの場面、
残り数秒で相手の先取はすでに
取りませんになってる場面から〜の
中段蹴り
そこでタイムアップ❗️
判定となり4-1勝利‼️
心臓バックバクでした〜
煌は準々決勝。
これも同じように
2-2 相手先取で残り数秒の場面
ちょっと前までの
創士みたいな突撃
相手が思わず避けたのが
逃避と見られ、先取が消え判定❗️
旗は全部煌に上がり勝利‼️
これもバックバクでした〜
いずれの状況も
二人共、今回はなんか持っとるな❗️
と思わせるシーンでした
瑠凛はこの後、
順調に勝ち進みますが準決勝で
今回の優勝者に敗退となります
残念〜
一方、煌は決勝に進みます
会長先生が監督として脇に着き
始めっ❗️
相手は京都の選手
直近の対戦では辛うじての勝利・・・
一瞬不安が頭をよぎりましたが、
決勝の煌は強かったです
中盤には組んだ状態からの
内廻し蹴りも決め、
点差をつけての勝利でした
二人共、
本当におめでとう㊗️
とは言え、
ここで満足では有りません
次の目標に向け、
そして更に上を目指し、
早速リスタートです
これからも頑張れ‼️
さて、二人の結果に
勇気をもらったであろう
小学生たち‼️
この一週間の特練、
そして土日連チャンの
練習試合
拳虎先生のブログを
読みました
仕上がり具合が
楽しみです‼️
全少予選まであと1カ月と少し
ギアを上げ、
頑張っていきましょう‼️