まぜご飯 | シングルパパ|まあくんのブログ|時々ダイエット

シングルパパ|まあくんのブログ|時々ダイエット

自営業しながら小学生の女の子のシンパパしてる

まあくんです

自分のすきなものしか作らないから

どんどん太っていくんですよねえ

でも、お料理好き、お酒好き



人気ブログランキングへ

ランキング参加しました。
ポチっとしてくれたらウレシイです

前に紹介した

しらたき御飯で「まぜご飯」を作りました

みなさんは「まぜご飯」ですか?

「炊き込みご飯」ですか?

僕は「まぜご飯」です

具材と一緒に炊きこまずに

出汁で炊いたご飯に

別に煮た具材をあとから混ぜ込みます

途中で味見ができるし御飯もベチョ
ベチョ

しない気がします

ということで

今回はダイエットということで

牛蒡をたっぷりと、

御飯にまぜるので小さめに切って

水にさらします


いつも使うのが「筑前煮の具」

2合位のまぜご飯にちょうどいい量です





軽く水で洗って

これも小さめに切ります





あとは先ほどの牛蒡と一緒に

煮物を作る感じで

水・和風だし・酒・砂糖・醤油で

煮ます。

後から御飯と混ぜるので少し濃いめの味付けです

今回は肉類はナシ

代わりにツナを入れました

ツナからも出汁が出てオイシクなりそう





できあがったら

少し冷ましておきます

出汁で炊いた「しらたきご飯」

(今回は麦も入ってます)

をボールに移して





できあがった具材と混ぜ、

食べる時まで炊飯器にもどして

味をなじませます




完成


筑前煮の具はおすすめです

出してるメーカーによって中身は多少

違いますが、1回分で材料を余らせずに

使えます



ペタしてね読者登録してね