わちにんこ。TEEDです。
いつもこいつにビクッとさせられてます。
SLです。
基本土日の10時と夕方に、黒煙と汽笛を鳴らしながら大迫力で走ってゆきます。
いつもこいつにビクッとさせられてます。
SLです。
基本土日の10時と夕方に、黒煙と汽笛を鳴らしながら大迫力で走ってゆきます。
いつもTEEDの家の前で汽笛を鳴らすので、マジビビります。
近隣の方が苦情を言ったのか?
運転手が変わったからか?
わかりませんが、たまに家の前で鳴らさないときがあるのですが、何故か寂しい気持ちになります。
それはそれで…。
さて、何でTEEDんちの前をSLが走っているのかと言うと…。
群馬でもデスティネーションキャンペーンが開催されているからです!
デスティネーションキャンペーンとは…
JRグループ6社と地域(地方公共団体や県民・企業等)が一体となって取り組む、全国から誘客を図ることを目的とした国内最大規模の大型観光キャンペーンです。対象地域(デスティネーション:目的地・行き先という意味)の観光資源を掘り起こし、JRグループの宣伝媒体を活用した集中的な宣伝を日本全国で展開しています。
群馬のテーマは「心にググっとぐんま わくわく 体験 新発見」
●わくわく
後に続く体験や新発見への期待感とともに、群馬の大地から湧く温泉や農産物などの恵みも表しています。
JRグループ6社と地域(地方公共団体や県民・企業等)が一体となって取り組む、全国から誘客を図ることを目的とした国内最大規模の大型観光キャンペーンです。対象地域(デスティネーション:目的地・行き先という意味)の観光資源を掘り起こし、JRグループの宣伝媒体を活用した集中的な宣伝を日本全国で展開しています。
群馬のテーマは「心にググっとぐんま わくわく 体験 新発見」
●わくわく
後に続く体験や新発見への期待感とともに、群馬の大地から湧く温泉や農産物などの恵みも表しています。
●体験
収穫体験やそば打ち体験の他、「食べる」や「温泉に入る」といった広い意味の体験も含みます。群馬に来ていただいたお客様に、心にググっとくる感動体験を味わっていただきたいという思いを込めています。
収穫体験やそば打ち体験の他、「食べる」や「温泉に入る」といった広い意味の体験も含みます。群馬に来ていただいたお客様に、心にググっとくる感動体験を味わっていただきたいという思いを込めています。
●新発見
来県されたお客様に「群馬の新しい魅力を見つけて欲しい」という気持ちと共に、群馬にはまだまだ知られていない宝(自然・歴史文化・食・風土・人情等)が溢れている様を表現しています。
来県されたお客様に「群馬の新しい魅力を見つけて欲しい」という気持ちと共に、群馬にはまだまだ知られていない宝(自然・歴史文化・食・風土・人情等)が溢れている様を表現しています。
高崎にはJR東日本の高崎支社があり、いまだ現役の「D51」や、華蔵寺公園(伊勢崎市)の遊園地での展示から見事に復活した「C61」、日本最古の電気機関車「デキI型1・3号」などが保管されています。
そこで機関車関連の商品を開発し、街なかで販売してはどうだろう」と「まちなかスタンプラリー」を開催!
高崎駅観光案内所またはSL車内で参加パンフレットを入手します。
パンフレットに掲載された、高崎駅周辺19店舗の参加協力店で対象商品(スイーツ、お食事、お土産品、工芸品)を購入します。
対象商品1つにつきスタンプを1つ、店舗で押印してもらいます。
異なる店舗でスタンプを3つ集めたら、①の観光案内所で「機関車の街・高崎 オリジナル高崎だるま」1個をプレゼントします。
これが「特製機関車だるま」
真っ赤な姿にいかめしい顔が定番の高崎だるまですが、今回はD51、C61、デキの機関車をモティーフに3種デザイン、シリアルナンバー付き。
真っ赤な姿にいかめしい顔が定番の高崎だるまですが、今回はD51、C61、デキの機関車をモティーフに3種デザイン、シリアルナンバー付き。
これTEEDも欲しいです!黒くてかっこいい!
スタンプラリーの対象商品を一部ご紹介!

NREたかべん(高崎弁当)
丸型の容器にはSLのナンバープレート。10種類のおかずは群馬の食材がたっぷり。
上州D51弁当900円。SLロクイチ物語900円。
所在地:高崎駅構内 TEL:027-322-1235。
営業時間7:00~20:00

だんべえ本舗・風間堂
街道沿いに100年以上続く老舗和菓子店。
餡は北海道産の小豆を使ったつぶし餡で、皮に炭を練り込み、SL風情を演出しました。
ぽっぽっまんじゅう105円。
所在地:高崎市新田町1-8。TEL:027-326-7811
営業時間:9:00~19:00。定休日:年中無休
街道沿いに100年以上続く老舗和菓子店。
餡は北海道産の小豆を使ったつぶし餡で、皮に炭を練り込み、SL風情を演出しました。
ぽっぽっまんじゅう105円。
所在地:高崎市新田町1-8。TEL:027-326-7811
営業時間:9:00~19:00。定休日:年中無休

上州たぬきや
思わず自慢したくなる特製化粧箱入り。地元で親しまれるお煎餅にSLの図柄を施しました。
DEGOICHI SENBEI(5枚入化粧箱)840円。
所在地:高崎市柳川町96-7。TEL:027-322-1014
営業時間:10:00~18:30。定休日:日曜休
思わず自慢したくなる特製化粧箱入り。地元で親しまれるお煎餅にSLの図柄を施しました。
DEGOICHI SENBEI(5枚入化粧箱)840円。
所在地:高崎市柳川町96-7。TEL:027-322-1014
営業時間:10:00~18:30。定休日:日曜休

もぎたて完熟屋
蔵作りの店内には高崎の自然の恵みがぎゅっと詰った手づくりの料理が揃います。D51がモデルのロールケーキは同店パティシエの遊び心あふれる愛くるしい出来あがり。
D5151ロール851円。
所在地:高崎市本町8-1。TEL:027-325-7525
営業時間:11:00~19:00。定休日:日曜休
蔵作りの店内には高崎の自然の恵みがぎゅっと詰った手づくりの料理が揃います。D51がモデルのロールケーキは同店パティシエの遊び心あふれる愛くるしい出来あがり。
D5151ロール851円。
所在地:高崎市本町8-1。TEL:027-325-7525
営業時間:11:00~19:00。定休日:日曜休
他にも、イタリア料理店「ボンジョルノ」の「鉄道イカ墨スパゲッティ」、「松田製菓」の「機関車クッキー」「デキパウンドケーキ」、バー「ミスティ」の「スモーキーネイル」など19店舗約30点。このうち3店で対象商品を購入した人に「特製機関車だるま」を進呈しちゃいますからね!
勿論、機関車に乗車する事もできますので、夏休み、ご家族の思い出にいかがでしょう?群馬には温泉もありますし♪
勿論、機関車に乗車する事もできますので、夏休み、ご家族の思い出にいかがでしょう?群馬には温泉もありますし♪

