こんばんは、メンタル強男ことNo18橋爪です!
今後は選手達も日々ブログを更新して行くことになりました。よろしくお願いシャス!
さて、本日はフットサル取手で午前中はエンジョイ系、午後はオープン参加のワンデー大会に出て来ました!
午後はトップチームで臨んだので優勝をと意気込みましたが結果はアグリジャパンさんに負け準優勝...悔しいですが非常に充実した1日となりました!
先制された試合、精神的に難しい試合、余裕のある試合、スコアレスで延長までいった試合など様々ありました。
フットサルは相手がいるスポーツなので、自分たちが用意したことをうまく出せず悔しい試合も少なくありません。
そんな中で今日改めて重要性を感じたのが「声がけ」です!
自分たちがやりたいプレーが出来ない中でも、練習中にいつもやってること(声がけ)、をすることによって精神的にいい作用があったと感じました!
難しい試合でも自分の声がけ、ベンチからの声がけがあったことにより、落ち着いて試合に臨めたと思います!ベンチからソウスケの声は心強い!
意思疎通以外にもメンタルにいい作用がありそうですね!練習から意識して行きましょう!
今後は選手達も日々ブログを更新して行くことになりました。よろしくお願いシャス!
さて、本日はフットサル取手で午前中はエンジョイ系、午後はオープン参加のワンデー大会に出て来ました!
午後はトップチームで臨んだので優勝をと意気込みましたが結果はアグリジャパンさんに負け準優勝...悔しいですが非常に充実した1日となりました!
先制された試合、精神的に難しい試合、余裕のある試合、スコアレスで延長までいった試合など様々ありました。
フットサルは相手がいるスポーツなので、自分たちが用意したことをうまく出せず悔しい試合も少なくありません。
そんな中で今日改めて重要性を感じたのが「声がけ」です!
自分たちがやりたいプレーが出来ない中でも、練習中にいつもやってること(声がけ)、をすることによって精神的にいい作用があったと感じました!
難しい試合でも自分の声がけ、ベンチからの声がけがあったことにより、落ち着いて試合に臨めたと思います!ベンチからソウスケの声は心強い!
意思疎通以外にもメンタルにいい作用がありそうですね!練習から意識して行きましょう!