アミーガとはスペイン語です。日本語では「友人(女の)」「女友達」と訳されます。

なぜ男だらけのフットサルチームがアミーガという名前になったかと申しますと、そこには深〜い意味がある…はずもなく…面白恥ずかしいエピソードがそこにはありました。

立ち上げ当初、チーム名を募集していた時のこと、チーム副代表を務めるある男が「アミーガってスペイン語で友達って意味らしいすよ。かっこよくないすか?」それならとチーム投票でアミーガに決まりました。

それからしばらく経ち、何人かのメンバーから「アミーガってどうも女友達って意味らしいすよ」

もちろん急いでググッてみました。

マジか…

女友達…女…おんな…(放心状態)

確かに女友達は何人いても良いものです。

ですがチーム名に意味を持たせるとなるとこれ程難しいものもありません。

ただの友達にするとアミーゴになるし、ユニフォームにもアミーガって入ってるし。

でも響きが良いのは事実だし。

あいつが全ての能力を注ぎ込んで三日三晩寝ずに考えてくれた名前だし。

よし!アミーガで行こうと心に決めました。

そして思いっきり後付けで、意味を付けました。

「アミーガは女性を大切にするチーム」

女性、子供、お年寄りに対して親切にできる心を持った人間的にも強さを持ったチームになりましょう!

自分も精進します!

チームが強くなればその成り立ちすら「カッコよくね?」となると思うのでみんな頑張りましょう。

PS
昨日、女性数人を交えた個サルに行きました。チームメイトのそ◯すけは女性だらけのゲームをやりたいと不埒なことを申しておりました。

自分は修業中の身のため、女人禁制の個サルで僧侶のようにストイックにプレーすることしか考えておりません。