家で、アンプで鳴らすのは無理なので、インターフェースなるものを買いました
前に、大さんが言ってた、IXZてやつ
お値段安くて、
高くなってますね~
前は、3千円台だったかと
お値段安くて、お値段以上の働きをするのが、好みですので、ドンピシャだったんですね
いずれは、マイク録りするのに買っておいたんですが、これを使ってライン録りして、
今、スマホに入ってるDTMアプリで加工して、やってみました❗
bandlabというやつです
まずは
ジミヘンコード使いましたが、ジミヘンよりは、Char寄り?
セッティングです
5150て書いてたので、使ってみました
これに、フェイズかけて、ステレオ感を出してみました
次に、
少しメタルぽいやつ
これも、アンプは、初め5150を使いました
でも、どうせなら違うのも使ってみよう🎵
レクチと呼べますか?
ハイ上げて、プレゼンスも上げて、メタルよりの音になったかなあ?
ライン録り、やっぱりマイクで直がいいですが、これなら、許容範囲内、ですかね~
動画は撮れませんが、これを曲に仕上げて行くかなあ
歌えませんけどね
あ、M.yu-名義にできたら、いけるな~
^ ^
昔作ったインスト物も、やれるならやってみるかな
コロナ解除になったら、スペースも生まれますしね
今は、ベッドの上だけしか私の中のスペースが無いので、これをやるのも、ベッドの上でした
早く、ほりほりスタジオに戻りたい…
以上、現場からでした~💃