楽器屋さんは、いずこへ? | うぇのブログ

うぇのブログ

ギターで人生楽しんでます〜

まずは、昨日のコラボ(仮)を、ご覧いただいて、ありがとうございます❗

まあ、私の勝手なコラボですけどね(^_^;)


終わった~、と、思ってましたが、試作品でしたね(  ̄▽ ̄)




頑張って、本チャンを、やってみたいと思います。






引き出し・・・残ってるかな?汗



さて。






昨日は、年に2回の研修


本町まで朝の8時前に出発、

15時終了の長丁場・・・


せっかく、そこまで行ったので、

若いころ、行ってた難波の楽器屋さんに、とりあえず、アコギの弦を買いに行こうと


どこ、ていうのは無いのですが、本町から、難波駅まで、

昔の記憶だと、3軒くらいは、あったかな?


心斎橋パルコには、イシバシ楽器もあったなあ・・・


さすがに、心斎橋パルコは、もうなくなってるやろなあ



と、思いながら、タオル片手に、本町から、難波まで歩きました❗


途中、ブックオフを、発見❗



ん?



一応、覗いて行きますか?



ギターも有りましたが、さすがに、心斎橋でギター買うのは勇気がいるかな?

さすがに、写真も撮れんかった・・・



さらに、難波へ向かいます

(関西以外の方は、なんのこっちゃですね(^_^;))


ドンキも越え、その前にヤマハが、あったかな?


でも、エレクトーンしかない(>_<)


ずんずん、ずんずん、歩きます


もう、駅が見えてきたよ~


ここでグーグルマップで、確認






 😱





ドンキ手前に、うじゃうじゃ・・・





今、この辺・・・


通りすぎました・・・




心斎橋筋に、一個も無いってか❗



そーなーのねー❗




仕方がないので、もど・・・



暑くて無理です☀️






なんばシティの、南の方に、何かある❗



山野楽器・・・


昔からある所やな?




汗をふきふき、ようやく到着



あ、何か買いたいかと言われたら、

弦を買っておこうと


アコギのね🎵



否が応でも、買わないとアカンでしょ?



そんなこんなで、ようやく到着




もう、汗だく👕💦



小太りの汗だくは、いただけません(>_<)



あれ?



思ってた所に・・・



他のお店が?





2Fなのね




エスカレーターで上がって、探すこと、20秒・・・


ようやく、楽器屋さんに到着❗



そこで、







アーニーボールの、何故かそれだけ660円

ミディアムライト、よくわからんけど、ちょい固めの音、でしょうか


右、


クラシックギターの弦、いわゆる、ナイロン弦です


普通、ナイロン弦というのは、ボールエンドがついていない



ボールエンド、



これですね


このナイロン弦は、ボールエンド付き



なので、いわゆるフォークギターにも、エレキにもつけれます


エレキの場合は、金属ではない弦の音は、拾いませんけどね


エレアコのように、振動を信号に変えるピックアップ、いわゆるピエゾと呼ばれるマイクだと、

ナイロン弦でも、音を拾ってくれます


なので、エレアコを、買って、両方使えるようにしようと、

アマゾンで調べました



アマゾンで買った方が、安かったけどね





1,650円なんて、下手したら、ギター買えまっせ(笑)


思いきったことを、しでかしました❗(笑)



とりあえず、目的は達成しましたが、


2駅くらいは歩いてます。


いや、本町も、四つ橋筋から、御堂筋まで歩いてるから、

3駅くらいは歩いてます(>_<)



とりあえず、次の目的地、


新金岡のハードオフへ





あわよくば、安いギターがあったら、買っちゃうよ🎵


くらいの勢いで向かいました



すると、どうでしょう✨




全然、わかりませんな😵



フェンダー、1万円❗





左は、ヤマキ、ヤマハでは、ありません




傷、また傷・・・



右は、どこかで見たような・・・


みゅうみゅうさんが、持ってるハミングバード💓


お揃いは・・・



ピックガード外したら、同じには見えんか・・・





買えば良かった?



しかし、メーカーは、




いやーん、メイソン(>_<)


いわゆる、フォトジェニック?



あ、どこかのショップオリジナル?





さすがに、アコギは、そこそこのブランドが、欲しいところ



3,300円なんですけどね



エレアコなら、アンプ通すし、まだ、歩み寄れ・・・んー、どうかな?


言い忘れましたが、左のヤマキは、5,500円




保留しました(>_<)





せめて、ヤマハですね(^_^;)




そんなこんなで、



久しぶりに、本物の楽器屋さんに、行けるチャンスでしたが、

大手のお店が、軒並みなくなってるという、ショックな出来事でした❗



梅田のナカイ楽器も閉めちゃったし、時代は、悲しい時代になってましたね・・・



とりあえず、アコギ探しの旅が始まりました


できれば、エレアコが、いいかなあ?