ずっと900台やったのが、とうとう800台にまで来たのです❗
目指せ❗500台❗✨✨✨
と思ったら、今現在。。。
この不具合は、いつになったら直るんでしょう?
それと、
このお姉さんも復活しました❗✨✨✨
さて、
今度やりたい曲がありまして、
先に言っときますと
イングヴェイマルムスティーンの
「Dreaming」
この間やりました、spotlight kid のボーカリスト、ジョー・リン・ターナーが、
ボーカルを務めています
このメロディラインは、ジョーの手によるものだと思ってます
イングヴェイも、泣き系は、すごくいいので、フルでイングヴェイが書いたのかもしれませんが
今からなので、とりあえずはこんな曲て言うのを
イングヴェイフリークの方も、この曲は、たぶん上位には入ってないかな?
泣きの曲だと、名前通りの
「crying」とか、
事故で亡くしたお兄さんへの
「brothers」が、メジャーなところだとは思いますが
彼は、速弾きで有名では、有りますが、こういう泣きのギターも
一級品なんですよね
イングヴェイよりも速く弾けて、て言う人はたくさんいますが、
これ程泣いてるギターを弾ける人は、なかなかいないのです
そこが、私が、イングヴェイファンである最大の理由では有りますね
私のビブラートは、もろにイングヴェイ流だと、思います✨
で、
これをやりたいけど
エレキしか持ってません❗
アコギが欲しいと、見てはいるのですが、
アコギって、やはり値段で音が変わります
安いのは、頑張っても安物でしかありません
ピックアップつけたら、安くても、いい音が出るのかなあ?
で、今持ってるエレキで、
ひとつエレガットを、作ろうかなと思ってたりするのですが
エレガット、いわゆるガットギター、ナイロン弦の、クラシックギターと呼ばれる、あれです
あれに、ピックアップ、マイクをつけて、
エレキ化してやろうと
候補は、今放置している、
vintage だと思ってたvantage
これじゃない方です(笑)
こっちです
見た目、一緒やから、解らんかった(笑)
もしくは、
レジェンドのストラト
いまいち、音が納得いかないので、どうしてやろうと、悩み中なので、
いっそのこと、エレガット化も有りかな?
と、思っています
それとは別に、やはりブロンズ弦の、いわゆる昔で言う、
フォークギター、
これも、1本は持っておきたいなと
高校生の時に、バイトして買ったギター
ネットでパクりました
モーリスの初代谷村新司モデル
なんか、思い出すなあ、あの頃・・・
で、今は
とか、
が欲しいんですが
解る人は、解ると思うんですが
全部、谷村新司やん❗
(J - 45 は、違うけど)
ギブソン、は、無理なので、タカミネ辺りで安くなってるのを、探してはいます
オベーションも、欲しかったなあ✨
扱い易いのは、ヤマハあたりだと無難にいい音だとは思うんですけど、
優等生ぽくて、好きではないんですよね
アコギの元祖、マーチン
マーティンと、読みたいところですが、マーチン
普通すぎて、あまり好きではない
と、若い頃は思ってましたが、
お金が有れば、1本は持っていたいですね
んー、高そう❗✨✨✨
でもまあ、音を思うと、ヤマハで安いのを探すのが一番、手っ取り早いですかね
まあ、ちょくちょく見に行って、クラシックギターなんかは、
無名なのだと、1,000円くらいであるかもなので、
ピックアップつけても良いかな?