昨日、上げた、ボスのDS - 1 が、あった所
前に、一度取り上げた、ヴィンテージとか言うメーカーのギター
確か、その時は、4,900円くらいだったかな?
さんざん、記事を探しましたが、閲覧数が増えるばっかりで、見つからず(>_<)
昨日は、3,980円でした
まだ有るやんけ❗
(まあ、はしたない😱)
既に、1軒、見に行ったあとだったので、もう、他を回る気にはなれず
値切ったろ❗
と、思って見たら・・・
ナット下から約1センチ、指板と平行に15センチほど線が入ってました
3,980では、買わんけど、1,900くらいなら、エエかな?
と、思って、解ってないふりをして、下ろしてもらいました
「これ、割れてますよね?」
に対して、
「これなので、安いんですよ!」
いや、ヴィンテージていう、二流やん?
「元々が、そんなしないメーカーですよ。安くなったら、直すので、買うけどなあ」
おばさん店員だったので、おっさん店員のところへ
最初は、おっさん店員も、同じように
「これで入ってきてるから、安いんですよ」
同じように、元々が安いですよ
と言うと、私は、値段を触れないので、とギターを奥へ
引っ込み際に、
「値段下げとくんで、近いうちに来て下さい」
多分、指板と平行に走ってるので、タイトボンド流して、あとは、弦を張っとけば、
そんなに補強いらないやろな
でも
またストラト(>_<)
色も
サンバーストwww
既に、2本あるし
ヴィンテージ、て名前の、全然古くないの
こんな感じなんですよ
うーん、迷うなあ・・・
でも、木目が見えてるから、ナチュラル色に剥がしてもエエかなあ・・・
あ、そうそう
昨日の最後の傘を差してるリッチーさん、長靴ですね(^_^;)
あ、音だけのグーグルドライブ開ける方、貼っときます❗
↓
要らん、てか?
まあ、そう言うなよ❗😅