人生いろいろ、色いろいろ・・・ | うぇのブログ

うぇのブログ

ギターで人生楽しんでます〜

にわにわにわにわとりがいる…(>_<)


さて。




次は、たぶんこいつ


なんですが、

色が湧いてこん(>_<)


ま、今のが2つ終わったら、
こいつと、木琴ベースの

ボディを、剥がしましょうか❗


両方、あまり木目は期待できないかもしれませんが・・・😅

でも、白いストラトは、一応日本製❗

ちょっと期待しても良いんじゃないかな?



ヤフオクなどで、ええ色やなあと、思ったのは、スクショして保存してたりするんですが、

パクっ…参考にしたりします(笑)




例えば





こんなのとか







これなんかも、市販では無さそうな色やし








こんなのも、有りそうで無さげやし


勝手に、使って良いのか…不安なんで、小さめにしときます(^_^;)



ただ、うちには、スプレーガンのようなハイテクなものがない❗(@_@;)


なので、参考にして、違った色の缶スプレーで、雰囲気だけもらう感じ


あーだこーだ試しているうちに、なんとなくオリジナルな色になったり


でも、これだけいろいろギターも出回って、弄る人もいっぱい居て、なんで、なかなかオンリーワンな色、て言うのは、無理ってもんです…(開き直り✨)



で、どっちかっつーと、スプレーがあまり得意ではないので、

ついつい、焦って、多めに吹き付けてタラタラ垂れちゃったり(^_^;)



木目を生かして、ステインやら水性ニスで、塗り塗りが、自分としては、塗ってて楽しいし、その木目はオンリーワンやし、

そーゆー塗装が、好きですねぇ✨



すべては、今の塗装を剥がしてから、木目を見て、イメージを・・・

なんか、アーティストみたいな事言うてます(笑)



バーナー加工もしたいんですよね🔥


でも、


今は不謹慎かも😞




バーナーは持ってないけど、言うたら、木目に可燃性のオイルや着火材塗って、火を着けたら、なんとかできそうやとは思います❗




そーゆー、木目に出会ったら、になりますけどね😅



うん。。。



あの椅子、







焼きたいわぁ✨✨