恋愛がうまくいかないときこそ、自分の心地よい時間をとって欲しいのですよ! | 自分がいちばん居心地の良い人生をつくる

自分がいちばん居心地の良い人生をつくる

あれ?住むところもある、ご飯も食べれてる。家族もいる。仕事もそれなりにしてるのに、なんか幸せじゃないかも?なんで?という漠然とした不安を、書き出して、整理して居心地の良い人生をつくるためにチャレンジしたこと、学んだことをシェアハピします


知らなかった居心地良いカフェみつけたにっこり




こんにちわ!teeですニコニコ

最近は東京も天気が良く、

多動ぎみのteeは外に出かけて

日が差し込むカフェをうろうろ探し

ブログを書いたり

事務作業をしていました笑

 

  行き詰まった恋愛をどうこうするより、自分の居心地の良い時間をつくって欲しいよあたしゃ昇天飛び出すハート

 

最近、teeは

仲の良い親戚のお姉さんの

相談電話を2時間くらい

受けていました笑

 

悩みは長く付き合っている

彼に対するもので

どんどんぶっきらぼうに

なっていく彼に

イライラするものの、

嫌われたくなくて

気持ちが伝えられない。

というようなものでした。

 

teeは、意外と

ズバズバ言ってしまうタイプなので

「思ってること

全部言ってボコボコにしちゃえ〜〜〜笑

 

っていうのが

本心だったんですがwww

 

お姉さんはとても優しく

彼になおしてほしいことも

なかなか言えない様子でしたネガティブ

 

時折泣きながら気持ちを話してくれる

お姉さんに、

 

「そんなにちゃんと

しなくて良いよニコニコ

「ちゃんとするのを

辞めたら他の人が

ちゃんとしてくれるよ〜〜ニコニコ

 

と、声をかけつづけましたが

響いていない様子wwwwww

 

彼のことで頭がいっぱいに

なっている様子だったので、

 

「一度10分でも、1日でも

良いから距離を置いて、

お姉さんの好きなことを

してみて欲しいなニコニコ

彼や家族がすきなこと

じゃなくてお姉さんの

好きなことをしてほしいの」


と、伝えると、

混乱もしていましたが

ちょっと落ち着いた様子も

見られましたにっこり


 

  自分の居心地良い時間って、簡単に後回しにできてしまうから予防

 

今回のモヤモヤを解決するために、

本当はちゃんと話し合うことが良いし

お姉さんも素直に好意を伝えることが

大事だと思っています。

 

ただ、10年以上ものつきあいとなると

いきなり素直にお互いの気持ちを

さらけだすのって、難しい。

 

そういうときは、少し距離を置いて

誰にも引っ張られない自分になって

居心地の良い時間を過ごすことで

冷静になれるし、

余裕もできると思うのです。

 

だって、理想は

「自分が我慢し続けて

彼が喜んでくれる」

ではないもんね真顔


「自分も自然体で、

彼も自然体でお互いリスペクトして

付き合っていける」

だと思うんにゃ。

(でも、そういう関係は

まぁリアルではなかなかむずいのも

実感するオエー

 

でも、お姉さんは優しい性格もあって

ずっと一生懸命家族や彼を

第一に生きてきたのですが、

そういう方ほど

 

自分をいちばんにするのって

すごい難しい。

訓練がいりますネガティブ

 

でも、居心地の良い時間を

毎日ただ10分、自分のために

とることを続けられれば

だんだん自分の心地よさが

取り戻せるはずニコニコ

 

家事で忙しかったけど、

10分だけトイレにこもって

だらーっとしてみた。

 

とか

 

仕事でめっちゃむかついたけど、

10分サボって

新緑の遊歩道を歩いてやった!

 

とか

 

毎日身の回りでできる

ちょっとした10分で

良いと思いますよだれ

 

誰かのアドバイスなんかより

大きく自分を変えてくれる積み重ねの

10分になると思うよだれ

 

teeの周りの人たちは

毎日みんなすっごい

頑張っている人が多いです!


だからこそ、周りの人や家族が

いちばんで自分の気持ちを

ゼロにしたつもりで

動き回っている人もたくさんいます驚き

 

でもでも、teeは、ご縁があって出会えた

そういう人にこそ、わがままでハピハピで

素でいて欲しいと思います昇天

 

アメブロをはじめてみて、

何本か、思っていることを書いてみて

やっぱり日々頑張っている人に

居心地の良い時間を届けたいっ!って

思うことができたので、

また書いていきますね飛び出すハート