こんにちは
ฅ^•ω•^ฅ

前回の記事をお読み下さった方
ありがとうございます。

ヘビーな記事を続けてアップするのもなぁー
うーん💭
と思ったので、たまりにたまった
最近の晩ごはんの記事をキラキラ

相変わらず
冷蔵庫整理中のメニューが続いていますあせる
(* ̄□ ̄*;

食材はほぼ無いのですが、
お付き合いで外食も多いので なかなか進みませんぼけーもやもや


9月9日(水曜)

【和風 ツナボナーラ】


本場イタリアのカルボナーラ同様
乳製品は使用せず、玉子に和風の味付けをして絡めて作りましたキラキラ
火を強めて卵がボソボソにならない様に加熱して行くのがポイント上差しキラキラ

詳しいレシピ

美味しかったですえーん恋の矢

その他のメニュー


*鶏ハラミの韓国風炒め(左上)
*鶏肝煮込み(上中央)
*白菜とツナの煮物(右上)
*納豆のおやき(下)

● 納豆のおやきで
卵と納豆は消費出来ました🙌⤴︎︎⤴︎︎

● 鶏肝もお店の突き出しの余りを
冷凍保存しておいた物です。

●白菜とツナは前々から消費したかった
「プチっとどんぶり 親子丼用」
のカプセルを使って味付けしました。

●鶏ハラミの韓国風は焼肉のタレ+
KALDI 「四川ラー油オイル」
で味付けしました。


このオイル
鯖缶にかける用のオイルらしいのですが、
(鯖缶ブームの時に飽きない様に開発されたっぽいよねにひひ笑‎‪‬)
上記の様に辛みが欲しい時に調味料に足したり結構 使えて便利ビックリマーク

❤︎ワサビオイルはマヨと混ぜて
野菜に付けたり和えたり、ローストビーフのソースとしても美味しい⤴︎︎⤴︎︎

❤︎ガーリックオイルはパスタや
ガーリックトースト、鶏肉のソテーなんかにも使えそうだよねキラキラ*.+゚

基本 生食用だと思うから
サラダやツナと和えたりとか良いかも100点

かなり前に購入したので、
今 あるかは???です笑い泣き

✂︎- - - - - - - -キリトリ- - - - - - - - - - -

この間 お店の突き出しとして
『しゅうまい』作りました拍手

お店の照明で色が微妙ですが汗
↓↓↓

なかなか包むのが上達しませんガーン
しかも
蒸し器にペーパーを敷くのを忘れてしまい
底の皮がベローんと剥がれました叫びガーン


二軍は忘れずに蒸し、
剥がれた一軍は私の晩酌のアテになりました
ウシシあせる

味は大好評でした🙌❤︎

✂︎- - - - - - - -キリトリ- - - - - - - - - - -

てぃーちゃん❤︎ ぴのちゃん
最近もくっつき虫ですラブラブ


爪研ぎコーナーに猫の顔をモチーフにした
円形の爪研ぎを置いてみたら
2匹で入ってました目*.+゚

上から見ると... 



ぎゅう
❤︎ぎゅう
(*´艸`*)


ぴのちゃんのあんよ足あと
てぃーちゃんのお顔の横に置いてます汗
女の子ですから
お行儀良くして下さいね笑い泣き

家具や壁をボロボロにされるので
大好きなダンボールを敷いて
色々なタイプの爪研ぎも置いてあげてるんですが、まったく意味が無いですしょぼん

退居の時にお金で済むなら。
諦めて好きにさせていますガーンえッ

今日は珍しく2度の更新でした。
読んで下さって有難うございました★*.+゚
ヾ(´∇`)ノ