こんばんは
^._.^❤︎.*

レシピの記事です

今年は沢山 筍を頂けたので、
色んなお料理をして筍を堪能する事が出来、
本当に有難かったです!!
山の恵に 人様の優しさに感謝



その筍料理のうち
やっと1つだけレシピアップ出来たので
記事にさせていただきたいと思います

↑(cookpadにリンクします。)
一般的に【ネギ味噌】は加熱しながらお味噌を練り続けて作る物ですが、
加熱してアルコールを飛して使用する
調味料(酒・みりん)を使用しない事で、
面倒な工程を省いて簡単に作れる様にしました。
加熱しない代わりに消費期限を意識して
食べ切れる少量レシピ
ですが、
沢山必要なら倍量、それ以上にも、必要量が作れて便利です!!
画像の様に豆腐ステーキに付けたり
熱々ご飯に乗せても♡
↑地味な発芽米も美味しく頂けました♪
これ ホンマに旨ぁーい
\\(◡̈)/♥︎ぅまぅま
筍も少量で良いので、他のお料理に使う時に
少し残しておいても良いし、
土佐煮とかの残った煮物のリメイクで使っても良いと思います♪
筍が入る事で食感も香りも普通のネギ味噌よりも美味しいんです



レシピには記載してませんが、
お好みで一味を加えてピリ辛にしても
ごま油を足して中華風にしても美味しいです

旬にアップ出来たら良かったなぁー

まだ筍がお手元にある方は今しか食べれ無い
良かったら是非食べてみて欲しいです( ¨̮ )︎❤︎
この日の晩酌は
この*ネギ味噌*を愉しむ為の
ワンプレートにしました



*スティック きゅうり
*焼き ピーマン
*スナップえんどう
*長芋のチーズ焼き
スナップえんどうの甘みが味噌と合って美味しかったぁー



スナップえんどう
と言うところと
スナックえんどう
と言うところがあるよね。
ご馳走様でした





コメント
ありがとうございます
