こんにちは
ฅ•ﻌ•´ฅ
今日は3度目の更新になります。
ハルちゃんの飼い主さんのブログを拝見していたら、色々考えさせられる事があり、
teeと P i n oと平凡に過ごせる幸せを
しみじみ感じていたら
こぉーらあぁーっ!!!
てぃーぴのコンビが追いかけっこの末
お水入れをこぼして大暴れ

先程の気持ちは何処へやら
元気で宜しいんですけどね(^ω^;)

✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎
昨日の夜は
記事に↑リンクします。
のスープを派生させたリメイクメニューでした。
【リメイク カレーピラフ】
*おおまかレシピ*
前日のおかずカレーのスープに
カレーパウダー、塩胡椒、コンソメ、ガーリックパウダーを混ぜ合わせて炊飯器の釜に入れる。
洗ったお米も入れたら、お米の合数分のメモリまでお水を注ぎ、全体を混ぜる。
刻んだ玉ねぎ、にんじん、ウインナー等の具材をお米の上に乗せたら30分程浸水させてから炊き上げたら完成ヽ(´▽`)/♪


残るスープの量や炊きたいご飯の量も
違うと思います。
●残りスープが少ない。
●沢山の量を炊きたい。
↓
足す水が多くなるので
加える調味料を多めにして調整しないと味が薄くなるので注意!!
●スープが多い。
↓
足す水が少なくて良い場合や、水を足さなくても良い場合は、加える調味料を少なめに入れて調整するか、入れずに炊く。
※どちらも
薄味の場合は炊き上げ直ぐに合わせた調味料を加えて、全体に混ぜ合わせれば修正出来ます。
他2品
【レタスの卵炒め】
*おおまかレシピ*
炒め油を温めたフライパンに溶き卵を流し
直ぐにちぎったレタスを加えて、鶏ガラスープの素と胡椒で味付けして炒めて完成♪
【長芋と春キャベツの和風グラタン】
*おおまかレシピ*
加熱した長芋をカットして、春キャベツも太めの千切りにする。
(上記のピラフを炊く時にアルミホイルで巻いた長芋を入れて、炊飯器で加熱しています。)
お味噌と合わせたホワイトソースと長芋とキャベツを混ぜ合わて耐熱皿に移し、チーズを乗せたらトースターで焼いたら完成♪
↑あれ

このレシピだけ文字色が (´ヮ`;)
炊飯器調理の臭い
について。
フォロワーさんからご質問がありました。
ありがとうございます(*´ω`*)
炊飯器調理で炊飯器に臭いが移ってしまうのでは?とご質問頂きましたので、調べてみたら
参考になる記事を発見しました

また別記事でお知らせしたいと思います。
(*´▽`*)ノ
✂︎-----------------㋖㋷㋣㋷線-------------------✂︎
お叱りを受けた てぃーぴのコンビ。
仲良く2匹でふて寝中です

可愛いなぁ♡
てぃーぴのコンビの画像を楽しみにして下さっていると、よくコメント頂けて
とても嬉しく思っています



ありがとうございます

⌣̈⃝ ♡ ご訪問・いいね!・フォロー
コメント
ありがとうございます⌣̈⃝ ♡