おはようございます
(=^・ェ・^=)
昨日、わざわざコメントを頂きました
皆さん、ありがとうございます涙
「おかえりなさい。」
そう言って迎えて下さり
以前と変わらずに接して下さって
皆さん なんてお優しいんやろ

これからも めちゃくちゃ自由人で
マイペースな更新になると思いますが
これから迎えます
令和
になりましても宜しくお願いします。
m(_ _)m
令和という年が皆さんにとって
素敵な時代になりますように。
さてさて
昨日はお休みでした!
お休みの日は夕方からおつまみを作り
ダラダラ 長々呑むのが定番です



色々なものを
ちょびちょび食べたいのです

昨日のメニューは有り合わせで
*長芋のキムチ和え
*もやしとササミの柚子マヨぽん酢
*鱈のムニエル ~バターぽん酢ソース
*ニラ玉
*焼き油揚げ ~おろし添え
*長芋の麺つゆバターソテー
~にんにくガーリック風味
*ウインナー
でした(。^ω^。)♩♩♩
【長芋の麺つゆバターソテー】
バターガーリック。
仕上げに青海苔とブラックペッパー。
ビールがガッツリすすむー

①長芋は綺麗に洗い、皮ごと輪切りにする。
②麺つゆ(濃縮タイプ)にニンニクを混ぜておく。(ニンニクチューブ使用)
③フライパでオリーブ油を温めたら
長芋の両面をこんがり焼く。
④長芋の両面が焼けたら香り付けのバターを加えて、バターが溶けたら火を消して、フライパンが熱々のうちに②の調味料を加えて絡める。
⑤器に盛ったらブラックペッパーと青海苔を振りかけて完成!


①では薄切りにするとホクホク♡
厚めに切ると中がさっくり外がホク♡
②のニンニクはチューブで無くてもOK!
ガーリックパウダーを使用する場合は
④の仕上げ時に投入して下さい。
④の仕上げ時に加えるバターは香り付けの為なので少量でOK!節約になります♩
麺つゆの量はフライパンの熱でフツフツしながら調度 長芋に絡まる程度の量で大丈夫です!
画像の長芋の量に対して
バター小匙半分、麺つゆ大匙2程度。
目分量なので細かいレシピでは無いですが
美味しかったので載せてみました

麺つゆを入れ過ぎ無ければ
ほぼ失敗は無いと思います!

お弁当に入れても良いかも



あ!!
お揚げにおろしを盛り付けた時
ふ、と思ったんですが
お魚と盛り付ける時もそうですが、
私はおろしには必ず『ぽん酢』なんです。
今日はお醤油にしようかと思ったんですが
やっぱり ぽん酢になりました

チキンカツには必ずケチャップだし。
考えてみると
こうやって かける調味料の拘りって
結構あったりしますよね♩
皆さんも拘りの食べ方とかあったら
教えて下さい(*´꒳`*)
話がガラリと変わりますが、
teeの尿道結石の発症の原因にもなってしまった
保護猫ちゃんのチビたんの事。
書かせて戴こうと思ってはいるんですが、
お料理のこと。器のこと。
他のことで どうしても長くなってしまうので、毎回 書けずにいます



また、チビたんのその後の事は
別途書かせて戴こうと思います

今日は

目分量レシピ 

のご紹介でした。

ありがとうございます
❤︎
