2023年のひな祭り♪ | テディの楽しみ♪

テディの楽しみ♪

極真空手を通じて日々精進しながら、子供達と楽しく過ごせるように遊んだり釣りやアウトドアに出掛けたりしています。

今年も、娘の人形を飾り

健やかな成長と幸せな未来を願います。

 


元々は、季節の変わり目に皆の健康を願って行われていたらしく 女の子に特化したものではなかったとの事…


平安時代は、3月初旬の桃の花の咲く頃に人の型ちを作って川に流す風習が 江戸時代に人形を飾る様に変わってきた様です。

 

毎年 ほぼ、ひな祭りの時だけ

ちらし寿司を用意。

 

今年は、ふるさと納税で届いたばかりのイクラの醤油漬けを使って、ちらし寿司を作って貰いました♪




前々から用意していた

苺のワインで乾杯です赤ワイン



こんなにも華やかな
ひな祭りのディナーになりました。 


途中から、息子が持ち込んだ
柚子小町と言うリキュールを
頂いたりして美味しく過ごしました。


食後には、雛人形にお供え(?)
していた雛あられ替わりに、
専門店で買ってきた豆菓子を
頂く事に!


専門店の豆菓子の方が雛あられより
断然、美味しかったー💕

普段 頂く事の少ない専門店の豆菓子は、ウチの雛菓子のスタンダードになりそうです♪