アイロンのかけ面カバーが、そろそろ交換時期だ♪ | テディの楽しみ♪

テディの楽しみ♪

極真空手を通じて日々精進しながら、子供達と楽しく過ごせるように遊んだり釣りやアウトドアに出掛けたりしています。

中温で当て布を使用してアイロン掛けをする

混合生地のブラウスを効率よくアイロン掛けが

行える様に くっ付けた『かけ面のカバー』ですが…

(着古した厚手のTシャツの生地を結んだだけ…)



 

 

そろそろ交換時期が来た様です。

 

 

 

取り付けた後 Yシャツやブラウスを

ほぼ毎日3枚位づつアイロン掛けを行い…

 

2週間程経って あて面に当たっている

生地を見ると 少し焦げ付いていて

蒸気の当たる部分の1個所に穴が・・・

 

 

 

更にもう1週間程経つと

蒸気の当たる部分の穴が

もう1つ空いており 穴が2つになりました。

 

このまま使用し続けると

穴の数が増えるか?

 

場合によっては 生地が

裂けてしまう事が予想されます。

 

と言う事で、カバーを付けて使用するには

1ヵ月に1回の割合で『あて面カバー』の

交換をしていけば上手く回りそうです。

 

 

さあ、あて面カバーも交換時期だし、

スチームのボタンも全く戻らなくなってしまったので

ツインバードさんに見て貰おうっと!!