大桟橋FishingChallenge vol.2に参加しました♪ | テディの楽しみ♪

テディの楽しみ♪

極真空手を通じて日々精進しながら、子供達と楽しく過ごせるように遊んだり釣りやアウトドアに出掛けたりしています。

昨日、海の日に横浜・大桟橋で開催された

大桟橋FishingChallenge vol.2に

娘と共に参加させて頂きました♪

 

 

開設以来123年間 一般には閉ざされてきた

大型国際旅客ターミナルの「大さん橋」で釣りをする事は…

 

釣果的には全然でしたが 貴重な体験をさせて頂きました。

 

 

みなとみらい線の日本大通駅から

横浜港のみなとみらいを眺めながら向かいました。

 

 

通りの先端に 大桟橋が見えてきます。

 

 

出入国ロビーを抜けてホールに進みます。

 

大桟橋は、大型国際旅客ターミナルなので

飛行場と同じく 本来パスポートが必要な場所

なので パスポートも持たずに出入り出来る事

自体が珍しい事なのです。

 

 

ホールへ向かう通路も全てが

桟橋同様のフローリングでとても綺麗です。

 

 

ホールで受付を済ませて

開会式を待ちます。

 

総勢120名。

 

内、ファミリー枠はたった5組でしたので

そのファミリー枠に当選できたのは

ラッキーでしたクラッカー

 

 

 

ハヤブサさんから 仕掛けが提供され

胴つき仕掛けで 

「海底をトントンしながら魚を誘いましょう。」

とのレクチャーがあり、いざ堤防に!

 

 

自分たちは 正面に釣り船が居たので

その正面を釣り座に選んで実釣です。

 

 

 

横浜ベイブリッジを眺めながら

のんびり釣りをするのは なんとも癒されます。

 

 

 

途中、昼食を用意するのを忘れ

娘を係りの人に見て貰って外に購入しに走りました。

 

 

あまりの暑さに バテそうなので

アイスもなかも昼食と一緒に購入して…

 

娘と食べていると 周囲から二度見されてしまい…

 

アイスは反則だったと反省です。。。

 

 

赤潮の影響で なかなか魚は反応せず

娘が飽きてしまった所で釣り座を離れ

竿納する事にしました。

 

っが・・・

 

とても貴重な体験が出来て良かったですチョキ