小諸のついで@喜鶴 | 基本長野県で食べたお店

基本長野県で食べたお店

お酒が好き。おいしいものが大好き。食べるの大好き。おいしく食べたものをブログで紹介します。

小諸のお祭に行ったんだけど
お祭は人ごみなのでちょっと外れでご飯。
鶴巻町という昔からの飲食店街ってほど店はないけれど
なぁんか昭和な感じの通りへ初めて侵入。

ちょっとビビリながら喜鶴というお店へ。
そもそもここに入った理由は小諸の名店宝楽がなくなってしまったので
新たに中華屋さんを探さなければ・・・ということ

店内は暗く想像通り昭和の食堂といった感じ。
お客さんの人数に合わないくらいのおばちゃんたちが厨房でお仕事してました。
いつもは結構混むんですかね。

テーブルはギトギトに油を吸っていて手を置くのも嫌なくらい
ベトベトでした。

私は広東麺680円
food 120
味:まあグーですね。可もなく不可もなく
でも、あんかけ少なすぎませんかね?

あ~今はなき宝楽のうま煮そばが恋しい・・・・
どこかあんかけラーメンおいしいとこないの~?????

だーりんは辛味あんかけやきそば?730円?だったっけ?
food 121
もうあんま興味なかったんで味見もしなかったです。

でも店員さんはいい人でしたよ。
感じもいいし、帰りにとっても立派な白菜頂いちゃいました。


喜鶴
長野県小諸市鶴巻1丁目3-4
0267-22-0797
基本的に月曜休みらしいです