最近、いろいろなものが自販機で販売されていておもしろいですが、

昔からあるレトロな自販機も味があって興味があったんですよね。

 

行ける範囲にあるレトロ自販機、閉店しまったところもあります。

修理部品の調達や、管理も大変でしょうしね。

 

今回行ってきたところは、ゲームセンターの一角にありました。

 

 

私が気になっていたのは、

「ホットサンド」と「うどん、そば」の自販機。

天ぷらそば300円を注文しました。

500円玉が使えないところもレトロっぽくて許せちゃう

箸と七味唐辛子も自販機にありました。

高校生の時学食で食べたお蕎麦どことなく似ているなつかしさを感じる味。

汁を均等な濃さになるようよくかき混ぜるのがおいしく食べるコツ。

そうするとうずらの卵とわかめ、ネギも入っていることに気づいたりしてね。

次はホットサンド。

コンビーフとハムチーズが選べたのでハムチーズ250円。

 

熱々がでてきました。

素手で触るとあちちーとなるくらい熱々です。

いい感じにこんがり焼かれていました

チーズもとけてる!

外は結構しっかり焼き目がついているけど、パンはふんわりしていて侮れないおいしさ。パンは食パンの耳を切り落としたような跡があり、手作り感あふれていました。

 

今回は食べなかったのですが、カップラーメンの自販機もありましたよ。

このお店、国道沿いにあるので、その昔は夜中でもあたたかいものが座って食べられて、トラックドライバーさんのお腹を満たしてくれるお店だったんでしょうね。

 

便利な世の中になりましたが、そんな優しさがある自販機があることも忘れちゃいけないですね。