おしゃれな柄のこのバッグ、なにに使うかわかりますか~?

 



ちょっとした洗濯がどこでもできちゃう
「どこでも洗濯パック」

 



旅行に行く機会がない今、私はおうち使いもしています。

ニオイが気になる靴下、洗濯機に入れる前の予洗いに使ったり、ソフトに洗いたいレース付のものや色落ちしそうなものの洗濯にも使っています!

使い方はめちゃめちゃ簡単。
どこでも洗濯パックに、洗濯物、水、洗剤を入れてジッパーをしめたらシェイク&もみ洗い。

15分放置したら、下のジッパーを開けて排水。

再度水を入れてすすぎ→排水。
最後にくるくる丸めて脱水。

 


Tシャツなら1~2枚OKだから、部活や仕事で汗をかいたTシャツのニオイ対策としても使ってみようと思っています。

普通のジッパーバッグと違うところは、
☑️スライダー&二重ジッパーでしっかり閉まる。
☑️上下にジッパーがついている。
☑️排水側のジッパー部分には弁がついているので水だけ出せる
☑️片面だけ柄付、中身を確認できる面と気になる洗濯物を見せない面の両面仕様。

袋1つで、洗い、すすぎ、脱水ができちゃう万能アイテム。
直接水に触れなくていいのもよいところ。
ぬるま湯で洗うと落ちやすいけれど、手が荒れるなんて悩みもなくなります。

 



袋状で、最小限の洗剤とお水で洗濯できるからエコだし、防災用品として常備しておきたい!
旅行先やアウトドアでも、ちょっとした量の洗濯に便利に使えそう。
これならお子さんも楽しくお手伝いしてくれるかも♪

どこでも洗濯パック、洗濯物と一緒に干してまた使います♪