丸いバック作りました




材料
表生地 裏生地 接着芯 綿 Dカン フック

作り方

適当な大きさの丸い物を使って型紙を作ります。私は適当な鍋で描きました。

マチは丸のフチを測って長さを決めますが、だいたい上1/3位が開くようにあき止まりを決めます。

①表生地は、丸を2枚、マチ、持ち手、ショルダー
裏生地と接着芯は丸とマチ、
綿を丸、で裁断します。



②表生地に接着芯を貼ります。



③裏にポケットを付けます。

④表、裏をそれぞれ丸とマチを縫い付けます。


⑤持ち手を縫って綿と一緒にひっくり返します。

⑥持ち手をつけます。私は共布のボタンを飾りにつけました。

⑦中表にした表の丸の上に綿をのせて縫い代にしつけ糸で縫い付けます。

⑧表と裏を中表で合わせて縫い代をしつけ糸で綴じておきます。

⑨ひっくり返して表と裏を返せば開いている口をぐるっとくけます。
この時、マチの部分Dカンつけます。



⑩ショルダーを縫って端にフックを付けて出来上がりです。