猫さんの心・食・住を整えて、
「世界一しあわせな猫さん」を
目指しましょう。

 

 

 

**************************************

猫さんの舌って、機能性が高くて
素晴らしい働きをしてくれています。

**************************************



こんにちは。
猫さんの快適暮らしのアドバイザー、
ペット食育協会上級指導士の鈴木美由起です。



ザーリザーリ。クーイクーイ。
相棒猫が毛づくろいをしている姿をみると、
ついつい近づいていって、
ヌーンと、顔を寄せずにはいられなくなります。



ヌーンと寄せた私の顔を、
ついでのように、ペロリとしてくれるのが
嬉しくてたまらないのです。



でも、そんな時のペロリは痛い!
ペロリとしてもらったというよりは、
ザリーンとしてもらったという
表現のほうがいいでしょうか。



「いたたたたた…。ありがとね」
(ちょっと変な人ですね)と言いながら、
こんな時、猫さんの舌には、
実に素晴らしい機能が備わっていることに
気が付きます。



どんな機能かを見てみると・・・。



猫さんの舌の表面には、
するどい突起がついていて、
それは、舌の根元、
つまり、喉のほうにむかっています。



野生時代、狩りをして
暮らしていた猫さんたちは、
小動物の骨についた肉を、
この舌の突起でけずり取って
食べていたのだそうです。



この突起が、お水を飲む時、
お水をすくうために
役にたっているであろうことも想像できます。



そして、この突起、
毛づくろいをする時には、
立派なブラシの役割を
果たしてくれるのですから、すごいですよね。




毛づくろいの時、
ヌッと寄せられた私の顔を、
ついでのようにペロリとしてくれた時の
ペロリが痛いのは、その時、舌が、
素晴らしいブラシになっている証拠
なのだと思います。



猫さんの舌は万能で立派で機能的。



あの小さくて、かわいい舌が…
と思うと、
猫さんの体のしくみの素晴らしさと
不思議を感じずにはいられません。

 





今日も最後までお付き合いくだしまして、
どうもありがとうございます。
猫さんと、皆様の毎日が、
うきうきわくわく、楽しいものでありますように。


ありがとうございます。
福猫本舗 鈴木美由起


******


■相棒猫日記>>
私の人生をまるごと変えてしまった猫・うめちゃんとの出会いの日記です。

 


 

 

 























 

 





 


 

最後までお付き合いくださいまして、
どうもありがとうございます。

 

今日も、皆様と暮らす猫さんと皆様が、
笑顔いっぱい、しあわせいっぱいでありますように。

福猫本舗・ペット食育協会上級指導士
鈴木美由起