猫さんの心・食・住を整えて、
「世界一しあわせな猫さん」を
目指しましょう。

 

 

 

**************************************

いろいろ試してみたけれど、
次男猫ももちゃんのお腹に合うフードを
見つけるのは難しかったです。

**************************************



こんにちは。
猫さんの快適暮らしのアドバイザー、
ペット食育協会上級指導士の鈴木美由起です。



「どのキャットフードがいい?」



たぶん、猫さんと暮らしはじめて、
最初に出てくる想いではないでしょうか。



どのキャットフードを食べても、
常にお腹がゆるかった
次男猫・ももちゃんを前に、
その答えは、なかなか見つけられずにいました。



そこで始めたのが、手作りごはん。



ももちゃんのお腹の調子も整えてくれたし、
食いしん坊だった彼が
お腹いっぱい食べても太ることはなかったし、
何よりも、おいしい時間、楽しい時間を
提供できたかな、と思っています。





今振り返っても、
フードジプシーの期間は、
とにかく気の重い、つらい時間でした。



もしも、
どのキャットフードがいいのかわからない、
という、
フードジプシーをしていらっしゃるなら、
キャットフード探しに疲れるよりも、
手作りごはんをおすすめしたいです。



自分で食材を選びますので、
何をあげているのかがわかる安心感が、
とてもとても大きいのです。



猫さんと、皆様の毎日が、
うきうきわくわく、楽しいものでありますように。



ありがとうございます。
福猫本舗 鈴木美由起


******


■相棒猫日記>>
私の人生をまるごと変えてしまった猫・うめちゃんとの出会いの日記です。

 

 

 


 

 

 

 

 

 























 

 





 


 

最後までお付き合いくださいまして、
どうもありがとうございます。

 

今日も、皆様と暮らす猫さんと皆様が、
笑顔いっぱい、しあわせいっぱいでありますように。

福猫本舗・ペット食育協会上級指導士
鈴木美由起