猫さんの手作りごはん、
歯磨き、毎日のおうちケアで、
猫さんの心も体も元気に。

あなたと暮らす猫さんを、

世界一しあわせな猫さんにしてあげましょう。

 

 

**************************************

猫さんのトイレ、いくつ用意していますか?

**************************************



こんにちは。
猫さんの食と快適暮らしのアドバイザー、
ペット食育協会・上級指導士、
福猫本舗の鈴木美由起です。



猫さんのための、理想的なトイレの数は、
「猫さんの数、プラス1個」
という説があります。



この説の、確たる根拠は
示されていませんでしたが、
私としては、
おそらく、予備的なトイレもあった方がいいよ、
ということだろうと解釈しています。



キャットシッターとして、
お留守番している猫さんのもとに
お邪魔させていただき、
猫さんのトイレのお掃除をさせていただくと、
複数の猫さんがいて、
複数のトイレが準備してある場合、
自分の好きなトイレを決めているらしい気配が
感じられることは少なくありません。



猫さんが、自分専用のトイレが汚れていて、
それを使うのが嫌だなと感じた時、
きれいな、汚れていないトイレがあれば
「こっちを使おーっと」
という気持ちになるのは、想像に難くありません。



猫さんの数に、プラス1個のトイレの準備。



これは、
常に、猫さんと一緒にいることができて、
猫さんがトイレを使ったら、
即、お掃除をしてあげられる
という状況にない場合、
猫さんに、少しでも快適に暮らしてもらうため、
私たちがしてあげられることのひとつ
だと感じています。



特に、いつもより長い時間
お留守番をしてもらう場合には、
さらにプラスして、
トイレを準備してあげると、
お留守番猫さんの快適度は保たれるかもしれません。



お出かけ気分が高まる これからの時期、
お留守番してくれる猫さんの快適にも
配慮してあげてくださいませ。

 

 



■「ペット食育講座・入門講座」のご案内

 

※随時開催も承ります。

E-mail:info@fukunekohonpo.comあて、お問い合わせくださいませ

 



■NG食材講座のご案内

 

※随時開催も承ります。

E-mail:info@fukunekohonpo.comあて、お問い合わせくださいませ。

 

※「入門講座」を終了した方のための講座です。

 



■2級認定講座のご案内

 

※随時開催も承ります。

E-mail:info@fukunekohonpo.comあて、お問い合わせくださいませ。

 

※「入門講座」を終了した方のための講座です。

※試験に合格いただくと、ペット食育協会からの認定証を受け取ることができます。

 

 



■1級認定講座のご案内

 

※随時開催も承ります。

E-mail:info@fukunekohonpo.comあて、お問い合わせくださいませ。

 

※「2級認定講座」を終了した方のための講座です。

※試験に合格いただくと、ペット食育協会からの認定証を受け取ることができます。

 

 



猫さんの歯磨きを、楽しいゲームに!
猫さんとのコミュニケーションを楽しめる
猫さんの歯磨き・口内ケア実践講座を開催しています。

 

 

 

 


 

   

猫さんがしあわせなら、ともに暮らす私たちもしあわせ。
私たちがしあわせだからこそ、ともに暮らす猫さんもしあわせ。

猫さんと人のしあわせのためにできることを考えています。
福猫本舗 本店サイトはこちらです。


    福猫本舗 インスタグラムはじめました。
フォローと「いいね!」ぜひ、よろしくお願い致します。

    福猫本舗 フェイスブックはじめました。
フォローと「いいね!」ぜひとも、どうぞよろしくお願い致します。

    福猫本舗 ツイッターはじめました。
フォローと「いいね!」ぜひとも、どうぞよろしくお願い致します。











 

 

 



最後までお付き合いくださいまして、
ありがとうございます。

福猫本舗 鈴木美由起