だいぶ時間が空いてしまいました💦

3月後半は治療前にできることをと
予定を詰め込み
4月の抗がん剤開始後は
貧血のような症状が続き
ほぼベット生活ガーン

今月になってやっと日常生活は
できるようになりました。

仕事しながら治療してる人尊敬です照れ
副作用の出方は個人差あるとはいえ
4月は買い物さえほぼ夫にお願いしました。

さて時系列は前後しますが
今日は抗がん剤の3回目です。

化学療法室のベッドからです。

8:30に受付して
血圧と体重と体温をはかり、
前回の抗がん剤後からの体調についての
問診票書いて待機。

その後看護師さんが
血液検査のための採血。

結果が出るまで待機してます。

結果がでたら主治医の診察受けて
抗がん剤投与が可能と診断されて
やっと抗がん剤開始です。

今回はレントゲン検査もしています。

私が受けている抗がん剤は
AC療法と呼ばれるもの。
ドキソビルシンとエンドキサン(商品名)

その前に吐気止めの点滴をするので
点滴時間はトータルで1時間強です。

終わるのは12時くらいかな


終わるまでのんびりします。





サムネイル

内容柄、イイねをしにくいと言う方

がんばれ、負けるな!という
応援の代わりに、
pickをポチっとして下さると
今後の糧になりますラブ