音譜くちゅくちゅ しゅわしゅわ
くちゅくちゅ くちゅくちゅ
しゅわしゅわ
くちゅくちゅ はみがき
しゅわしゅわ はみがき
うえのは したのは
まえば おくば〜
「はみがき じょうずかな」
 
テディは毎晩、この歌を唄いながら歯磨きしましたよUMAくん
 
この歌が聞こえてくると、しっぽは下っちゃいますけど〜
「テディ、あ〜んは?」というと
お口を開けてくれるようになりました。  
かわいかった〜おやすみ
 
そして「ままは楽しそうだし、仕方ないなぁ〜」
という、お顔をして歯磨きをがんばりました。
 
6月4日は「虫歯予防の日」
歯と口の健康週間ですうさぎのぬいぐるみ
 
いつもブログの下の方に、しつこく絵本の紹介をしておりますが。
 
お口の健康週間なので、またご紹介させていただきますニコニコ
 
『はしれ はのでんしゃ』
 
お口の中の歯を電車にイメージして、歯と歯磨きの大切さ、歯医者さんに行ってトンネルのように大きな口が開けられるように楽しく描いています。
 
歯の電車は食べ物を運んでくれます
お口はまるでトンネルみたいですよ
 
テディは歯磨き上手
 
ある日、歯磨き忘れてねむねむ
すると〜
どうなっちゃうんでしょう
 
 
そして
歯医者さんに行って
大きなお口を開けられるかな
 
 
テディままは、今まで、たくさんのお母さんや赤ちゃんやお子様に、栄養のお話をしてきました。
 
そして、栄養の入口になる、お口の健康や噛むことの大切さを、お伝えしてきました。
 
小さい頃からの習慣で、大切な歯をいつまでも守れるように、歯科医と相談して描きました。
 
「はしれ はのでんしゃ」
 
小さなお子様向けの絵本です。
みんな、待合室では
ページをぱたぱたして
楽しそうに見ています立ち上がる
 
今日は、お絵描き好きの
テディままの絵本を
ご紹介させていただきました。
こまーしゃる
 
音譜たべたら みがく
やくそくげんまん
ハイハイ
仕上げはお母さん〜